学問系のシミュレーター/自作webツールをメインとして、ランニング/ダイエット/ガジェットなど、様々なジャンルを取り扱うブログです!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系シミュレーター/改善・効率化 ランニング web技術 統計データ分析 ダイエット GIFアニメ素材 年表/歴史まとめ
  1. ホーム
  2. 2014年12月
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

余命カウントダウンタイマー。死亡推定年/日時を判定します。

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

都道府県ランキングチェックツール!444項目の県別ランキング!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

統計学/確率入門:偏差値とは何か?をシミュレーターを用いて詳しく解説!
 
全テーマ共通記事一覧

2014年 ランナー的買って良かったモノ ベスト5!ベストバイはこの製品だ!

2014年ももうすぐ終わります。今年はマラソン漬けの一年となりました。その中で、様々なランニンググッズを購入して試してきました。良いもの、悪いものありますが、ベストバイということで、良かったモノ ベスト5を紹介したいと思います。

続きを読む


[走り納め/ご褒美ラン] 西伊豆から東伊豆へ山を越えて横断33km走!10年の時を超えて高校まで徒歩登校(33km)達成!

ランニングマシンの最高速度で最長距離という年内目標を達成できましたので、
走り納め/ご褒美ランとして、33km走を行いました。
実家の伊豆に帰っていまして、せっかくだからバスで1時間15分ぐらいかかっていた
高校までランニングで行ってみようということで、走ってみました。33kmです。
Garminコネクトのretu27のTago ランニング詳細
上記の地図では、わかりにくいですが、低めの山を越えています。
高度と、心拍数(赤色)/スピード(時速、青色)は以下の通りです。
Garmin Connect (2)
距離:33km
時間:2:51:54
平均速度:11.6km/h
平均心拍数:157
平均ピッチ:190
・別に意図したわけではなかったのですが、休憩一度もしませんでしたね。
給水も一切していません。最後は少しのど乾きましたが。
・やっぱり、アップダウンは苦手です。上りでは、時速10キロ以下になって
ますね。情けない。。
・長距離だと、やっぱり脚ネックになってくるんですかね。最後のほうは
脚が硬化してまともに走れなくなりました。
・本気で走っていないとしても、平均心拍数157ってひどいですね。
最後のほうは脚が動かなくて、高い心拍数にもっていけない状態でした。
ちゃんと最大酸素摂取量分の運動ができるように頑張らないといけない
ですね。
・信号が山走行中の20kmぐらいの区間一度もありませんでした。
よく思うと凄いことですよね^^
で、10年越しで初めて徒歩でいった出身高校は名前もかわっており、
校舎も綺麗になっており、全然違うものになっていました。ちょっと悲しい。
その後、近くの温泉で50分ぐらい休み、バスで1時間程度かけて帰って
きました。
なんだかんだんだで、車の3倍弱の時間でランニングでも移動可能なんですね^^

[ガーミンコネクト]


[出場宣言] 1/4多摩川マラソングランプリ(ハーフ) & 1/18千葉マリンマラソン(10km)出場します!

タイトルの通りです。10月と11月、体調不良とサボりでレース
から遠のいていましたが、1月はそれなりに出場します。
特に、1/4のハーフは1年ぶりの10km以上の大会です。
まあ、付き合い半分なので練習がてらになりますが。
[目標]
多摩川マラソングランプリ(ハーフ):1時間30分
千葉マリンマラソン(10km):40分50秒
* 基本、晴れたら欠場(理由はコチラ)
上記の通り、多摩川マラソングランプリはサブ3
ペースの練習とさせていただきます。バテたらリタイア
します。10km以上はあまり走ってないので、距離感
もよくわからないので…
千葉マリンマラソン(10km)は去年、走った直後に
腸頚靭帯炎(ランナー膝)になったいわく付きの
大会です>< たぶん、今の実力だと10km41分ぐらい(推定)
だと思うので、40分50秒ぐらいを目標にします。
まあ、そもそも41分で走れるかが怪しいんですけどね…笑

関連記事: ハーフマラソン走行
[ハーフ] ?第1回 多摩川季節のめぐみマラソン (2013/10/5)
15か月前のハーフでは1時間52分かかりました><
[ハーフ] 多摩川マラソングランプリ 1時間30分17秒!15か月ぶりのハーフで22分の短縮!
多摩川マラソングランプリの結果です!

筋肉的(根性論的)帰納法 ~考え方によって心理的限界を超えよう!~

命題: 任意のnについて、「私はn kmをキロ4ペースで走破できる」を立証せよ。
証明:
1) n=1のとき、 1kmぐらいならキロ4ペースで走れるよね。
2) n= k kmがキロ4で走ることができると仮定する。
その場合、そこに1km足したn= k+1 kmについて、 それぐらい
頑張れば走れる気がする。ていうか、k km走れたんだから、
あと1kmぐらい走れるでしょ。それぐらい気合で乗り切れ!
ていうか、根性でどうにかしろ!!!(脳筋)
→ 1)2)が成立するため、筋肉的(根性論的)帰納法により、
「n kmをキロ4ペースで走破できる」は任意のnで成立する。
→ 故に、私はどこまででもキロ4ペースで走破可能である。
Q.E.D

…まあ、半分ギャグですが、実際にこの脳筋的な思考法は
非常に役に立ちます。少なくとも自分はこの思考法にしています。
例えば、マラソンの途中で疲れたときに、「あと20kmも走らなけれ
ばならない…長すぎる。無理だ!」
と思うこともできますが、
「とりあえず、あと1km走ってみよう、1kmなら頑張れば走れるよね!」
と考えることもできます。そして、その1kmを走り終えた後には、
「今の1km頑張って走れたんだから、次の1kmもなんとか頑張れば
いける気がする!頑張ってみよう!」
とも思えるわけです。
実際レースの中で、どっちが楽に走れるかは言わずもがなです。
目標である距離があるときに、その距離を意識しすぎると辛くなるか
と思います。そういったときに、まずはその距離を2分の1、あるいは4分の1
と細かく分けて小目標をたてていくと非常に楽になります。
こういう風に、考え方を変えることは自分との戦いとなるマラソンでは非常に
有効なテクニックになるかと思います。
…ということを、ランニングマシンとの格闘で身にしみて感じました><
よければ参考にしてみて下さい


年内目標達成!!ランニングマシン最速設定(時速16キロ)で最長設定距離(6.5km)走破!これで安心して年が越せます><

[結果] ランニングマシーン
速度:時速16キロ(マシン上限)
距離:6.5km(マシン上限)
心拍数:最大189bpm
ピッチ:190spm
[走行時状況]
前日までの練習状況:前日記録更新失敗(4km走)後
体調/痛み状況:ふくらはぎに痛み。だが、前日よりかなりまし
ウェア: CEP CALF SLEEVESに戻す。C3fitはあまりあっていなかったみたい。
ウォームアップ速度・距離:1、1時間ストレッチ後、時速15,6kmで0.8km
体重、体脂肪率:体重52.4kg、体脂肪率8.3% (左脚:8.8%、右脚:8,5%)
水分率:64.5%
メンタル:昨日記録失敗で落ち込み気味。追い込まれた状況。
心拍数グラフ:
Garminコネクトのretu27のタイトルなし詳細 (13)
クリスマスにジムのランニングマシーン最速最長を年内に達成すると、
言っていましたが
、どうにかこうにか達成できました!今回は本当に思いが強かった
ので、達成してから少し泣いてしまいました (笑
8月末にジムに入って、ランニングマシーンの最速が16キロであったことから、
すぐにこの目標をたてました。しかし、最初は時速15でも半端なく辛く、3kmぐらい
がやっとでした。それから時速15キロは9月前半に最長距離を達成しましたが
時速16キロはやはりちょい別次元であり、そう簡単には記録は伸びませんでした。
しかし、今回、最長5.2kmから6.5kmに大幅記録更新して走破致しました!
これでジムマスター(自称)だ!まあ、傾斜という次の次元があるんですけどね…

続きを読む



記事カテゴリ