学問系のシミュレーター/自作webツールをメインとして、ランニング/ダイエット/ガジェットなど、様々なジャンルを取り扱うブログです!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系シミュレーター/改善・効率化 ランニング web技術 統計データ分析 ダイエット GIFアニメ素材 年表/歴史まとめ
  1. ホーム
  2. 2018年10月
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

都道府県ランキングチェックツール!444項目の県別ランキング!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

余命カウントダウンタイマー。死亡推定年/日時を判定します。
 
全テーマ共通記事一覧

受動的娯楽と能動的娯楽について。現代社会は受動的行為が多すぎ!スマホなんて捨てて、走りだそう!(暴論)

Amazon書籍「神・時間術」を読んでみて感じた事。受動的娯楽が多すぎ!

自分はいくつかの記事でも書いてますが、時間を一番大切にしております。生きている時間は有限で限られているので、その時間を有効に使う方法は重要です。ということで、最近売れているらしい「神・時間術」という本をkindleで買って読んでみました。色々思う所はありますが、すごく共感できる部分が多い本でした。

この本はその中でも、「受動的娯楽ではなく、能動的娯楽にしよう!」という事を強く主張しています。受動的娯楽というのは、受け身になる娯楽のことですね。集中などしなくて良い、ひどく言えば頭を働かせなくてもよいような受動的な娯楽。一番の典型例はテレビとか動画視聴ですよね。完全に受け身。あと本で書いてあったのはゲームとかです。集中してやるゲームもあると思いますが、スマホとかのポチポチゲーとかその典型かと。あとはスマホでぼーっとサイトやニュース、まとめ記事なんて見たりするのもそうですよね。

コレに対して、能動的娯楽というのは収集力や身体を使うことが必要となり、自己の成長につながる行為の事を指しております。例えばスポーツだったり、読書だったり、楽器の演奏だったりとかが例です。集中してやって、自己成長できる行為です。(読書とか個人的に微妙だと思いますけどね…受動的に読書している人多い説)

この「受動的娯楽」から「能動的娯楽」に変えていこうというのがこの本の主張の一つです。どうやら集中力を伴わない「受動的娯楽」は無気力になりやすくなる、という科学的な結果があるようです。さらに能動的な娯楽が多い人ほど、認知症になりにくいとのこと。まあ、当たり前ですよね。受動的にテレビ見てる人より、色々アクティブにスポーツする人のほうがボケないはずです。

自分もこの意見には大賛成です。そして、現在のスマホ社会ではこの「受動的娯楽」が溢れすぎているんじゃないかなと考えてます。その思いを少しだけ綴ります><

続きを読む


UVERworldは宗教です!一つぐらい「盲信するもの」があった方が強くなれる気がする!

走っていて思うこと。「盲信するもの」があった方が強くなれる!

最近、走っていて非常に調子が良いです。2年前にした怪我がようやく、良くなってきています。まだまだ完治にはほど遠いですが、希望は見えてきました。

この怪我の2年間、本当に長かったです。当たり前だと思った距離(10km)が走れなくなったり、それどころか歩けなくなったり。42kmなんて夢のまた夢になったり。本当に苦しかったです。それでも、治ることを信じ続けて色々試したからこそ、光が見えてきたのだと思っています。それほどまでに、治ることを信じ続けられたのは「盲信するもの」があったからです。

自分にとっての「盲信するもの」はUVERworldでした。UVERworldの歌詞を聞いて信じれたからこそ、盲信できたからこそ、強く慣れている気がします。はっきり言って、宗教。それぐらい盲信していました(笑)

この体験を通して思ったことは「宗教って悪いイメージがあるけど、時には人を強くするものだ」ということです。宗教って聞くと特に日本の中では怪しいイメージしかないですが、疑うことなく信じるって最強の武器です。宗教でなくても、何か信じれる盲信できるものがあるって、すごい事のような気がします。

常人なら疑ってしまうような時、もう諦めようと思ってしまうような時。そんな時には「盲信するくらい信じれるもの」が必要なのではないのでしょうか。少なくとも自分はそうやって、弱い心を克服できた気がします><

ということで布教もこめて、UVERworldの有り難い説法(歌詞)をいくつかご紹介させて頂きます!ランニング/運動している人にとっては心に響くものも多いと思います!よかったら入信してみて下さいね!

続きを読む


光学式心拍計(リスト型)の精度と使い方について。心拍数197が計測された!信用して大丈夫!?

超遅ればせながら、本気で光学式心拍計が試せるようになりました

光学式心拍計が流行りだしてから、2年ぐらいが経ったと思います。超超遅ればせながら、やっとその光学式心拍計の能力を試せるような状況になってきました。今まで試したくても足の怪我があり、本気で走れなかったんですよね。。。

自分は前から光学式心拍計の否定派でした。それはコチラでも記事化していますが、光学式心拍計は誤差があるからです。大体、±2%ぐらいの誤差があると言われています。2%なら、OKなのではと思ってしまいますが、違うと思います。心拍トレーニングって、かなりその数値が重要になってきますので、2%の誤差は大きいのです。心拍数190と194、2%程度の違いですがトレーニング面から見ると大きな差異です。

ということで、あまり光学式心拍計は信用していなかったのですが…思った以上にその誤差が激しいのがわかりました。それを実例を踏まえてお伝えします!

続きを読む


たった1つのシューズが人生を大きく変えてくれた![ナイキ エピック リアクト フライニット]

先程の記事で足が回復してきたことを「30日連続10km走したこと」「ディズニーを歩き回って足裏の柔軟性が上がったこと」と述べました。しかし、どうしても忘れてはいけないことがあります。それはランニングシューズのことです。

現在、順調に足裏の痛みが回復してきて、どんどん本気で走れるようになってきています。これらは全て、ナイキ エピック リアクト フライニットのおかげだと思っています。このシューズに出会ったからこそ、少しずつ走るようになり、少しずつ速度を上げる事ができました。

ランニングシューズの差なんて微々たるものだと思えちゃいますが、その微々たる差で何十キロも走れる距離が変わったりするのです。ランニングシューズには、人の人生を変える力がある。そんな気さえしています。自分に合ったシューズに出会うことがいかに重要かを痛感しています。

続きを読む


ディズニーランドで足が治った!?怪我後 新記録10km45分49秒!5分程の大幅更新!

怪我後 新記録10km45分49秒!50分59秒から5分も更新!

少し前に、怪我後初めて42km走を達成していましたが、またまた怪我後新記録を出せました!10km新記録45分49秒です!怪我後は50分59秒が自己べストだったので、5分以上の大幅更新です!わーい!しかも下図の通り、途中までゆっくり走っていて、途中から本気になりはじめたので本当はもっと速く走れると思います!

実は、この新記録が出せたのは偶然ではありません。速く走れる自信があったのです。何故なら、30日間連続10km走ったこと、ディズニーランドに行ったことで「足がかなり回復した」のが分かっていたからです!一体どういうことなのか、詳しく説明します!

続きを読む



記事カテゴリ