様々な学問/勉強課目をシミュレーションで解説!シミュレーター/ツール/ゲームで、いろんな学問を楽しく分かりやすく解説するサイトです!思考の改善や、効率化の話題も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系TOP AI/ChatGPT 数学 物理 統計学 コンピューター 経済学 Webツール
  1. ホーム
  2. 〇学問シミュレーター/改善・効率化
  3. 数学
  4. 幾何学・図形
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

積分の意味をシミュレーターで理解しよう!

微分の意義を物理の「位置 – 速度 – 加速度」でシミュレートして理解!

加法定理をシミュレーターで理解!

三次関数の微分をシミュレーターで理解しよう!

二次方程式の解の公式をシミュレーターで理解しよう!

順列のパターンをシミュレーターで理解しよう!
 
全テーマ共通記事一覧

「ヘロンの公式(三辺から面積を求める)」をシミュレーターを使って理解しよう![数学入門]

ヘロンの公式を解説します!

前回までに、三角形の面積の公式や、cos/sinの使い方、三平方の定理/余弦定理などを学んできました。実はこれらを組み合わせると、三角形の三辺の長さから、三角形の面積を直接計算することが出来るのです

今回はその計算手順について解説します!最終的にはヘロンの公式という、簡単に面積を求められる公式を導いて行きます
「ヘロンの公式(三辺から面積を求める)」をシミュレーターを使って理解しよう![数学入門]

続きを読む


難しい「余弦定理」をシミュレーターを使って理解しよう![数学入門]

難しい余弦定理について解説します!

今回は余弦定理についてシミュレーターを使って解説します。余弦定理は三平方の定理を一般三角形に拡張したバージョンです。余弦定理になるとやや複雑です。

ただ、考え方は一緒。余弦定理をマスターすれば、色んな場面で三角形の辺の長さを求めたり、なす角θを求めたり出来るようになります!
難しい「余弦定理」をシミュレーターを使って理解しよう![数学入門]

続きを読む


「三平方の定理」をシミュレーションで復習しよう![数学入門]

三平方の定理について解説します!

今回は三平方の定理について解説します。三平方の定理は直角三角形を考える時に非常に重要となる定理です!

様々な分野で出てくる重要な定理ですので、シミュレーターを使ってその意味を理解しましょう!証明についても解説していますよ!

続きを読む


「三角形の面積(底辺×高さ÷2)」をシミュレーションで復習しよう![数学入門]

「三角形の面積(底辺×高さ÷2)」はなぜ成り立つ?

三角形の面積は「底辺×高さ÷2」。これは小学校で習う公式で、当たり前のように使ってます。

今回はこの公式の意味ついて振り返り、この式が成り立つことをシミュレーターで確認していこうと思います!是非、この機会に復習してみましょう!
「三角形の面積(底辺×高さ÷2)」をシミュレーションで復習しよう![数学入門]

続きを読む


「三角形の成立条件」をシミュレーション/図解で解説![数学入門]

適当な三辺の長さを決めると三角形が出来上がる。けど、常に成立するわけではない><

三角形は3辺の長さが決定されれば、自動的に形が決まります。↓のように、各辺の大きさのバランスによってその形が決まります。

しかし、常にどんな辺の大きさのバランスでも三角形が描けるわけではありません。今回は、そのような「三角形が成立する条件」について詳しく説明します!シミュレーターもあるので、実際に三角形を作ることもできますよ!

続きを読む


 

記事カテゴリ