様々な学問/勉強課目をシミュレーションで解説!シミュレーター/ツール/ゲームで、いろんな学問を楽しく分かりやすく解説するサイトです!思考の改善や、効率化の話題も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系TOP AI/ChatGPT 数学 物理 統計学 コンピューター 経済学 Webツール
  1. ホーム
  2. 〇学問シミュレーター/改善・効率化
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

余命(〇〇年後に死亡している確率)/各年齢での死亡確率 判定

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

統計学/確率入門:偏差値とは何か?をシミュレーターを用いて詳しく解説!

なぜ賭け/投資(株式/FX)市場はほとんどの人が勝てないのか?シミュレーションで解説!

コンピューターの半理基礎:半加算器の原理をシミュレーターで理解しよう!

コンピューターの全理基礎:半加算器の原理をシミュレーターで理解しよう!
 
全テーマ共通記事一覧

ChatGPTに神プラグイン「WebDev」が来た!ノーコードでプログラミング!チャットで簡単なゲームやツールが作れるよ!

ついに来た!ChatGPTに神プラグイン「WebDev」!

以前からWebでプラグイン作成中の記事を見て、はやくリリースされないかなと期待していたんですが・・・ついに来ました夢のノーコードでプログラミングツール「WebDev」プラグインです!

これさえあれば、チャットだけでプログラミングできちゃいますよ!

続きを読む


考察: ChatGPTでの自動プログラミングの限界

様々な自動プログラミング実験や、LLMのアルゴリズムを学び直してわかったこと

自分はChatGPTの自動プログラミングでどこまで出来るかに魅力を感じて、様々なプログラミングで完全にChatGPTにまかせる実験を行いました。

それは↓のカテゴリでも記録残してます。
https://retu27.com/category/study/ai_chatgpt/chatgpt_programming

こういった実験やChatGPTのアルゴリズムを学び直していく中で、見えてきた限界があります。あくまで「現状」での話ですが、まとめてみます!

続きを読む


考察: ChatGPTがどれぐらい活躍出来るかは、「Main Pilot」になれるかどうかによる!?

様々なところで「co-pilot」なChatGPTが現れている

ChatGPTの進化に伴い、Windows CopilotやGithub Copilotなど多くのサポートシステムが現れています。Copilotとは副操縦士のことですね。サポート役。これにより、個別のタスクを依頼すれば勝手にCopilotがやってくれるようになり便利になってくるはず。

例えば、「物理の講義のスライドをつくって」といったら、物理的な教科内容をリストアップして、スライドを勝手に作ってくれたりと優秀な部下として動いてくれるわけです!

しかし、この「co-pilot」という状態が少し気になっています。今後、AIがどの程度活躍していくかは「co-pilot」でなく、「Main Pilot」になるのが重要なのではと思ってます。

続きを読む


考察: 現状のChatGPTが「出来ないこと(苦手なこと)」を考えてみる

なんでも出来るように見えるChatGPTだけど、、苦手なことは多い

ChatGPTが広まってきてきて、色んな場面で使われるようになってきています。しかし、なんでもできるように見えたChatGPTですが、その活躍は限られたものになっている気がします。

やっぱり、万能に見えるChatGPTでも出来ないことって多いんですよね。。。
今回はまず、その「ChatGPTが出来ないこと(苦手なこと)」についてまとめてみたいと思います!

続きを読む


ChatGPT 自動プログラミング実験: 「アナログ時計」を作らせてみた!

自分が今まで理系の学問系中心に、内容を深く理解するためのシミュレータープログラムを作成してきました。このシミュレーター、簡単なものなら結構短いプログラムで書けてしまうこともあります。

「それなら、ChatGPTに全てプログラムを書かせるのも有り?」とふと思いました。ということで、様々なブラウザで動くようなシミュレーターやゲームをChatGPTに作成させる実験をしていきたいと思っています!

ChatGPT 自動プログラミング実験: 「アナログ時計」を作らせてみた!

続きを読む



記事カテゴリ