音楽聞きながら周囲の音も聞こえる!これで安全に走れる!Panasonic骨伝導イヤホンHGS10Wレビュー!
音楽を聴きながら、高速に走るのは犯罪級!
自分は実力以上に高速に走ってます。高負荷トレーニングのためです。そのため、町中でも時速15km以上で走ることが多いです。その時の問題として、音楽を聴きながら走れないというのがあります。
今までの月間走行距離/運動強度別走行距離まとめ!(~2015/10)
月間走行距離の更新が中断していたので、月中ですがなんとなく
まとめてみました。走行距離と高負荷トレーニングが反比例するのが
わかってもらえればいいかなと思います。
[用語]
運動強度 = (その時の心拍数 - 最低心拍数)/ (最大心拍数- 最低心拍数)
⇒ 心拍数が変動できる範囲で、何%の位置に心拍数がいるかを示した値です。
高負荷帯走行距離 ⇒ 運動強度90%以上で走行した距離です(下記グラフの赤+オレンジ部分)
超後負荷帯走行距離 ⇒ 運動強度95%以上で走行した距離です(下記グラフの赤部分
改めてiPod shuffleは凄いと実感!高負荷ランニング最強の武器「音楽」が大復活!!
5月から眩暈病が発症しまして、今月ぐらいからやっとまともに高速に走れるように体調が戻ってきました。でも、戻ってきたといっても、どうやったら症状がでてしまうのか気を付けて行動する必要があったんです。
自分が見つけたルールの中で、「音楽を聴いて走る」のはよくないというのがありました。それをやると、明らかに気持ち悪くなるのが分かっていたからです。
高負荷トレーニングで20km!運動強度90%越えで8.78km!途中でやはりバテてしまったので考察が必要です。
先日の高負荷トレーニングの考察の結果から、2日連続では脚がもたなくて、
1日で走ってしまうなど、対策が必要であることを記述しました。
今回はその考察通り、1日で20km高負荷トレーニングとして走ってみました!
結果は下記の通りです!
速報!ターサージール4が10月末~11月上旬で発売される様子です!
⇒ターサージール4入手して最速レビュー記事アップしました!
このブログで一番お客様に来ていただいているのが、ターサージール関連です。
ターサージール3はgoogle検索ランキングで2,3位に表示してもらって、
ターサージール3レビューのページ等にたくさんの方に来てもらっています。
ありがとうございます。
そこでこのブログに来てくれた方の検索キーワードを見ていたんですが、、、
ここ最近ターサージール4の文字が多くなっていました!
もしやと思い、検索してみると、、、、