学問系のシミュレーター/自作webツールをメインとして、ランニング/ダイエット/ガジェットなど、様々なジャンルを取り扱うブログです!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系シミュレーター/改善・効率化 ランニング web技術 統計データ分析 ダイエット GIFアニメ素材 年表/歴史まとめ
  1. ホーム
  2. 2019年8月
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

都道府県ランキングチェックツール!444項目の県別ランキング!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

アシックスランニングシューズ比較記事!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!
 
全テーマ共通記事一覧

大幅自己ベスト更新!10km 42分3秒!来年2月目標をもう達成!これぞ真夏の高負荷トレーニングの成果!

8月8日10km 43分18秒から大幅記録更新!10km 42分3秒!!

前回自己ベストを出した8月8日以降、色々と大変なことがありました。まずはターサーエッジとナイキヴェイパーフライの試走ですね。新しいシューズで本気で走ってみて、そのシューズの性能を確かめようとしたんですが… 本気で足裏を痛めてしまい、大変なことになりました。とくに、ナイキヴェイパーフライは自分みたいな超絶ピッチ走法の人には合ってなかったみたいで、ふとももあたりの筋肉を大幅消耗してしまい、大変なことになりました><
 
そこから、痛みに悩まされたり、夏バテしたり、血が足りなくなったり色んなことがあったんですが・・・とにかくこの暑い夏が勝負だと頑張って高負荷トレーニングを続けてきました!その結果… すごいことになりました!大幅記録更新です!前回8月8日10km 43分18秒から急に42分3秒という記録になりました!
 
確かに、今日は「2日休んでいて足万全」「睡眠も多くとっていて体力万全」「風が風速2m/秒と弱め」「気温が28度といつもよりは低い」という最高の環境下にあったため、自己ベスト43分を狙ったのですが… まさかの42分という記録!これには自分自身も驚きでした><

続きを読む


「熱血/根性」の力。やっぱり本気で走りたいと思った瞬間。

最近、「長期的に走るための制約」と「熱意」で葛藤していました><

少し前に2,3日休憩をとるといっていましたが、実は早めに足が回復したので普通に走っております。ただ、最近足が疲れやすかったのもあって、「制約つき」で走るように心がけていました。制約というのは「ふくらはぎ/足首には力を入れない」という制約です。
 
自分の場合、一番負荷がかかる部位が「ふくらはぎ」です。普通に走ってしまうと、太ももや心臓などよりも先に「ふくらはぎ」に負荷が溜まっていき、走れなくなっていく感じだったんです。だからこそ、最近は2,3日連続で走るためにも、「あまり、ふくらはぎに力を入れない」という制約付きで走っていたんです。
 
しかし、、、それによる葛藤がありました。今まで、本気で走ってきたのに、その制約がついた瞬間に本気で走ることができなくなり… それによって今までにはなかった「限界」が出来てしまったのです。

続きを読む


自己ベストデータの滞空時間/滞空比率等を分析!「自分の走り」と「課題」が明確化されました!

自己ベストデータの滞空時間/滞空比率等を分析してみた!

先程、Garminのランニングダイナミクスから滞空時間などを計算するツールを公開しました!この計算方法で、色んな過去データを分析すると、より有益なことがわかってきました。
 
ここでは、その分析の一例として、自分の過去の自己ベスト推移の実データを使って、滞空時間/滞空比率等からデータを分析して課題を見つけていきたいと思います!使用するデータは↓です。キーポイントとしては、自分は怪我をして2016年11月時点から二年半走れていなかったということです。なので、最近の走り方と、2016年以前の走り方で結構差があります。2016年時は10km40分4秒、今は43分18秒がベスト記録となっています。ですので、過去と今の差異を探り、「昔は何が良かったのか」を分析できたらと思っています!

↓過去の自己ベストや最長距離の推移。クリックすると拡大して見れます!

続きを読む


ランニング滞空時間/滞空比率/接地移動時間/滞空移動時間の計算ツール![Garmin Connectランニングダイナミクスから計算]

Garmin Connectの「接地時間」活用できてますか?実は驚くぐらい活用できる

Garmin Connectで様々なランニング記録のデータが見られます。その中には、「平均上下動」とか「接地時間」とかなかなか評価しにくい項目もあります。あまりこれらを有効活用できている人はいないのではないでしょうか?
 
しかし、「接地時間」はめちゃくちゃ重要な項目です。なぜなら、それと「ピッチ」がわかれば、そこから間接的に「滞空時間」なども計算できてしまうからです!1回のランニング中のステップでは、どちらかの足が着地している「接地時間」と、両方の足が浮いている「滞空時」に分けることができます。この2つの比率を見るのは重要です。どれぐらいの間ジャンプしているのか、どのくらい接地時間で移動しているかを理解していくことで、どの時間を伸ばせば速くなれるか戦略的に考えられるようになるからです!
 
本ツールでは、Garmin Connectの接地時間とピッチの情報をもとに「滞空時間」「滞空比率」「接地移動時間」「滞空移動時間」を計算することができます!滞空時間等を分析することで、きっと自分の走りに対する理解が深まると思います!是非、一度計算してみて下さい!!

続きを読む


自分の「毎日の本気ランニング」のためのリアルなルーティンを公開します!

「毎日の本気ランニング」のためのリアルなルーティン紹介します!

自分は週に5回ぐらいのペースで10kmの本気のランニングをしています。かなり本気になっているので、食事やウォーミングアップも毎日、ランニング大会のそれのようにしっかりとタイムスケジュールを付けて走る時間から逆算して行動するようにしています!
 
実際、こういった計画を立てて行動するのとしないのとでは、タイムが変わってきます。腹ペコで走ったら、力でないですしね。ということで、参考になればと思い、自分のリアルな「本気ラン」のための毎日のルーティンを公開します!平日と休日で微妙に違いますが、とりあえず「平日」バージョンということで公開します!

続きを読む



記事カテゴリ