学問系のシミュレーター/自作webツールをメインとして、ランニング/ダイエット/ガジェットなど、様々なジャンルを取り扱うブログです!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系シミュレーター/改善・効率化 ランニング web技術 統計データ分析 ダイエット GIFアニメ素材 年表/歴史まとめ
  1. ホーム
  2. 2017年3月
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

統計学/確率入門:偏差値とは何か?をシミュレーターを用いて詳しく解説!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

アシックスランニングシューズ比較記事!

余命カウントダウンタイマー。死亡推定年/日時を判定します。
 
全テーマ共通記事一覧

心臓を最大限に鍛える方法についての考察 [高速ペース走(10km)が最強の練習法だと思う理由]

*2017年の記事ですが、あまりにも自分の今の考えと一致してるので再掲!

少し前の記事で、「マラソンは努力の量比べでなく、「限られた脚というリソースをいかに効率的に有効活用できるか」を競う競技だと考えます!」という主張を記事に書きました。
これはある程度走っている人であれば共感していただけることかなあと思ってます。脚というリソースは、無限に使えるものではないですからね。ですので、この脚というリソースを最大限に有効活用して、トレーニングにはげまなければいけません。
そこで、そのような脚リソースの最適な使用という観点から、自分なりに考えている「心臓を最大限に鍛える方法」について考えをまとめてみました。ちょっとごちゃごちゃ言っていて難しいかと思いますが、こういった考察もあるということで参考にしてみてください。一応、机上の空論でなく、過去数年の走った経験データから導き出した結論です。
842a1953ff5bb56fdfde490913fe5848_s.jpg

続きを読む


マラソン記録の決定要素 まとめ!

自分はよく「○○大会では必ず1時間をきる!」などという目標をたてて、絶対的に達成しなければならないとムキになったりしていました。でもこれって、様々な要因がからんでいて、自分で制御できるものばかりではないのですよね。そのあたりの変動要因としてどういったものがあるか、まとめてみます!

続きを読む


身体が硬い方が速い!そして速さは遺伝子である程度決まってくる!海外のランナー記事(研究調査)紹介!

先の記事で身体が硬い方が走るという運動の面では良い可能性があるということを、おすすめ動画で紹介させていただきました。
今度はきちんとした海外の記事(研究成果)でそれについて言及したいと思います!
081447.jpg

続きを読む


身体が硬い方が速い!?気になるので調べてみました!(おすすめ動画編)

現在、再度のレース復帰に向けて走り方を研究中です。その中で、かなり重点的に柔軟体操をしています。ものすごく身体が硬いからです、、、、屈折でマイナス30cmくらいです(笑)やはり柔軟性が高いほうがいい気がするので、ストレッチを毎日おこなってます。
しかし、調べていく中で実は、身体が硬いほうが速い可能性があることがわかってきました。さすがに極度に硬いのは問題外ですが、ある程度の硬さはあっても問題ないみたいなので、まとめてみます。

続きを読む


音楽×ランニングは合法ドラッグ!?

昨日、NW-W274S(イヤホン一体型ウォークマン)で、工夫した結果、久しぶりに本気でランニングしながら、音楽が聴けるようになったと報告しました。
久しぶりに音楽を使って走ってみた結果、、、、体中からエネルギーがわいてきて、暴走気味に走ってしまいました(笑)あきらかに、ドラッグやっているような挙動のような気がしています。
前々からきになっていましたが、この音楽×ランニングは合法ドラッグの域に達しているのではないのか、、少し調べてみました。

続きを読む



記事カテゴリ