自分なりのトレーニング評価基準値を決めました!
2014-12-01 日記(食事、走行記録)
自己紹介などに書いてあるとおり、運動強度の
高いトレーニングに重きをおいています。
なので、普通の1ヶ月の走行距離などの基準値
ではなく、運動強度/心拍数に基づいた評価基準が
欲しかったのです。その基準値がこちら。
トレーニング評価基準 = 心拍数(運動強度)90%越え状態での走行距離
はい、心拍数90%以下は無価値であるという、
大袈裟な評価基準です。まあ、人に強要したら
最悪ですが、使うのは自分なので。
本当は95パーセント以上にもっと重みを置いた
評価基準にしたいのですが、難しくてわかりにく
いので、この基準でいこうかなと。
過去のデータ含めてこの基準で算出しなおして
みます。
とりあえず、1ヶ月目標は80kmかなあ。。
関連記事: 成長への試行錯誤
速度を落とせば、本当に楽になるのか? (スランプの中での考察)
反省&反省&反省。そして、カロリー消費を目指した、久々の長距離走行目標へ。
朝ランは自分には合ってないかもしれません。
練習日数と一回距離を減らしたいと思います。
毎日走る前の状況をこと細かに記録することにします!
[今後の練習方針について] 短距離高負荷トレーニングを継続、ハーフ タイムトライアル練習を休日に追加!
練習しながら、どうすれば早く成長できるか試行錯誤してます><
速度を落とせば、本当に楽になるのか? (スランプの中での考察)
反省&反省&反省。そして、カロリー消費を目指した、久々の長距離走行目標へ。
朝ランは自分には合ってないかもしれません。
練習日数と一回距離を減らしたいと思います。
毎日走る前の状況をこと細かに記録することにします!
[今後の練習方針について] 短距離高負荷トレーニングを継続、ハーフ タイムトライアル練習を休日に追加!
練習しながら、どうすれば早く成長できるか試行錯誤してます><
■日記(食事、走行記録) 関連記事
⇒「日記(食事、走行記録)」カテゴリ記事一覧
その他関連カテゴリ