高機能ランニング分析デバイスRun Scribe 日本初レビュー!これはスゴイ!日本で今すぐ売るべき!
やっと届いたRun Scribe!発注から3か月(笑)
以前から来ない来ない言っていた海外の高機能ランニング分析デバイスがやっと届きました!わーい!よくわかりませんが、宛先不明か何かで一度アメリカに戻っていたみたいです。むこうのサポートとやりとりして、無料で再送付してもらいました!こういうときに英語ができると安心ですね^^
ということで、やっとやっとレビューさせて頂きます!日本ではまったく騒がれていない日本初レビューということで良いかと思います。誰もお持ちでないと思うので、写真多めでレビューします!
続きを読む
【ランニングを継続するコツ3】 やる気曲線を理解する!走り始めることが、最大のモチベーションアップに!
近年、ランニングブームと同時にランニングをやめる方もたくさんでてきているそうです。
前回、ランニングを継続するコツとして、ランニングのみしか聞かない音楽をつくる、ということ、具体的な数値目標を持つということの重要性をお話しさせて頂きました。
3回目の今回は、やる気曲線を理解する、というテーマで記述させて頂きます。
続きを読む
【ランニングを継続するコツ2】 数値的な具体的な目標を持つ!
近年、ランニングブームと同時にランニングをやめる方もたくさんでてきているそうです。前回、ランニングを継続するコツとして、ランニングのみしか聞かない音楽をつくる、ということでお話しさせて頂きました。
二回目の今回は、具体的な数値目標を持つということの重要性を記事にさせて頂きます。
続きを読む
adizero takumi sen boost2に慣れてきました!ターサージールから移行できるかな?
ターサージールで2年前ぐらいから走行してきましたが、
自分の走りの改善も考えて、主にadizero takumi sen boost2で練習してます。
だんだんと、このシューズに慣れてきて、違和感を感じなく
なってきました。
続きを読む
Milestone Pod!わずか15g、靴につけるだけで様々なデータが取得できるスマートデバイス!
最近は英語の勉強もかねて、海外のランニングサイトなどを結構見るようにしています。その中でまた良さげなものがありましたので、紹介させていただきます!
続きを読む