10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

アシックスランニングシューズ比較記事!

ターサージール6レビュー!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!
 
全テーマ共通記事一覧

衝撃!SUUNTO(スント)のGPS時計なら簡単に独自ランニングアプリ作成できます!

自分はGPS時計はGARMIN派ですが、競合他社のSuunto(スント)のデータ共有機能Movescountを前回は紹介させて頂きました。Garaminよりも素晴らしいところがあって、本当に素晴らしいなあという印象です!
しかし、それだけではなく、もっとすごい機能をSuunto(スント)のMovescountで見つけてしまいました!今回はそれを紹介させて頂きます!
全画面キャプチャ 20160312 115449

続きを読む


GPS時計 SUUNTO(スント)の Movescountなら世界中のランナーのデータが見れますよ!

自分は昔からGarminのGPS時計を使用しています。ですが、Garminの競合他社であるSUUNTO(スント)のGPS時計がどんな機能があるのか気になっています。
今回は、SUUNTOの時計の機能というより、もっと大事なクラウドデータ共有機能であるMovescount でどんなことができるのかをまとめてみます。普段GarminのGarmin Connectを使用していますので、それとの違いという観点になるかと思います!
全画面キャプチャ 20160312 102532

続きを読む


ランニングシューズの選び方!

下記の記事で各アシックス シューズの重さやクッション性、屈曲性などを比較検証しました!ここではそれを踏まえて、ランニングシューズの選び方を8要素に分けて説明したいと思います!下記の本を参考にしてます!
足と靴の科学 (おもしろサイエンス)
足と靴の科学 (おもしろサイエンス)

続きを読む


アシックス ランニングシューズ徹底比較分析!(クッション性,硬度編)

定量的にアシックス ランニングシューズを比較分析!(第3回)

一回目、各ランニングシューズの重量比較を行いました。そして2回目にソールの厚みの比較をしました。今回は、クッション性,硬度を分析比較してみたいと思います。
比較シューズ:ゲルカヤノ/ ターサージール1,2,3/ ソーティマジック ライズ,LT,SS
(ほとんど上級者向けシューズですが、ライトレーサーやゲルフェザーなども持ってますので、要望あればやります)
20151026_194535.jpg

続きを読む


Garmin foreAthlete 630Jもうすぐ発売!?製品登録されましたー!

なんとなくgarminのconnect IQ(ガーミン専用アプリ)のページをみていたら、下記のような項目が、、、

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)