10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. 足のダメージが溜まってきたので2,3日ランニング休みます!休息は練習と同じぐらい重要!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

アシックスランニングシューズ比較記事!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!
 
全テーマ共通記事一覧

足のダメージが溜まってきたので2,3日ランニング休みます!休息は練習と同じぐらい重要!

7月ぐらいから本気で走り始めて・・・変なことしたのもあってダメージが溜まってきました

7月の初旬ぐらいから、本当の本気で高負荷トレーニングをはじめて下図のように記録してきました。一応、毎日ではないにせよ、それなりの頻度で走ってこれたのですが、、、とうとう疲れが溜まってきたようです。
 
先週、慣れないランニングシューズで2日連続走ったこともあり、足にダメージがたまってきました。足裏とか足首とか。そこがうまく動かなくなってしまった結果、筋肉を使った走りになってしまったようで、ふくらはぎの疲労もかなりのものになってきた様子。。。
 
下図は10kmの走行時間を記録しているのですが、昨日はココ最近で最低レベルの10km50分弱を記録してしまいました、、、まあ、途中で諦めたのもあるのですが、情けないです。。
 
ここは泣く泣く、最低2,3日は回復期間として休息にあてようかと思います。長期的に考えると、明らかにそうしたほうがメリットが大きいので!

少し回復してきた時点で走ると、結果的に練習量が下がってきてしまう!

大きなダメージを負ったのは先週土日。それまでターサージールしか履いてこなかったのに、シューズの評価をするために「ターサーエッジ」と「ヴェイパーフライ」の2つを履いて連日本気走りをしてしまいました。これによって、ダメージが膨れ上がってしまった感じがあります。それまで痛くもなかった、足首にも痛みがでてきましたし。
 
しかし、その後の回復手段がよくなかった感じです。そこで心拍数に負荷をかけて走れなかった焦りで、中途半端に回復した状態で今週走ってしまったのです。明らかに足裏とか足首とか痛みがあったのに、とりあえず走れる状態だったから走ったのですが… これによりさらにダメージを蓄積させてしまった感があります。
 
少し回復してきた時点で走るよりも、ちゃんと回復するのを待ってから走ったほうが効率的ですよね。中途半端な回復で走っても、結果的にダメージが蓄積され、走れる日が減るだけで。長期的に見たら、実はちゃんと休んだほうが走れる日が多くなるんだって… 強く実感しました><

休息/回復力は練習と同じくらい重要!

だいぶ前にコチラの記事でも書いていたのですが、休息/回復力って練習日と同じぐらい重要な要素なんだと思うんですよね。
 
ランニング能力って、それまでどれぐらい練習したかに比例するわけで。とりあえず、質の高い練習日を上げることが重要なはず。だとすると、練習頻度を出来るだけ高める努力が必要なわけで。そうなってくると、練習日も重要ですが、間の休息日でどれだけ足を回復できたか… それも重要になってくるはずです。回復能力が高い人は、その分練習できる日も増えるわけですし。
 
そう考えると、「今日走るか、走らないか」の判断って超重要ですよね。その分岐で、足を痛めて練習日を大幅に軽減させるか、それとも練習日を増加させられるかが決まるわけなんです。その「走る」「走らない」が適切に判断できる能力も、ランニング能力を向上させるキーファクターと言えるんじゃないかと思っています。
 
とにかく、2,3日休んで万全の体制にしようと思います><


⇒「〇ランニング」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)