10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

アシックスランニングシューズ比較記事!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!
 
全テーマ共通記事一覧

ポケモンGOはほどほどにして、ランニング再開します!そして決意表明!(35歳までにサブ3達成をなんとか、、)

最近、ポケモンGOで当ブログのアクセスの7割ぐらいがポケモンGO
3日間程度はポケモンGOに集中して行動/記事を書いていました。
しかし、ずっとやっていたらきりがないです。
そして、何より走りたいんです。歩きたくないんです、、、(笑)
ということで、ポケモンGOはほどほどにして、ランニングを再開
しようかなと思います!

続きを読む


[ポケモンGO] 長く歩くためのおススメグッズ紹介!レベルアップには超重要です!

ポケモンGOで重要なのは、とにかくレベルを上げることです。
レベルを上げることで、ポケモンも自動的にCPが高くなるため、
下手に強化するより、とにかくレベルを上げまくることが重要なんですね!
そして、レベル上げで重要なのは、とにかく歩くことだと思います!
ポケモンのタマゴ孵化による経験値が1kmあたり100EXとそれなりに
高く、さらにたくさんのポケストップを通過することにより、
多くの経験値を得られるようになるからです!
ということで、今回はランナー的な視点から、長く歩けるように
なるグッズを紹介します!使うグッズが良ければ、歩ける距離が
本当に2倍以上に伸びますよ!
Screenshot_20160724-225008.jpg

続きを読む


[ポケモンGO] 実験として1日で計50km歩いてみました!!その結果と発見は・・・!?

ポケモンGOのランニングとの相性の記事について、恐ろしいほど
のアクセスを頂き、非常に喜んでおります!しかし、ポケモンGOの
攻略サイトではないので、細かい攻略データなどをのせたるのは
筋違いとなっています。
他のポケモンGOの攻略サイトはたくさんありますが、他では
出来ない、ランナーでこその何かができないか、、と考えました。
そこで、有り余る体力を使用して今日1日で50km歩いてみました!!

50kmを一気に走行したわけではないですが、3回にわけて
歩きました。総計12時間程度でしょうか、、、
ランナーからすれば、50kmは大した距離ではないです。
しかし、実際歩くと走るより疲れます。そしてポケモンGOを
やりながらだと、本当に時間がかかります。ですので、
その分疲れがどっときましたね、、、、
ということで、そんなに歩いて何が起きたのか、、、、
結果と感想をお伝えします!

続きを読む


「ポケモンGO ランニング」「ポケモンGO ジョギング」でGoogle上位表示されました!爆発的なアクセスにビックリ!

先日、ポケモンGOとランニングの合性を調べてみた記事を
書かせていただきましたが
、そのときにはそこまで多くの
アクセスはありませんでした。
しかし、本日7/22 昼、ポケモンGOが日本配信されまして、、、
びっくりしました!昼から、そのポケモンの記事がビックリ
するぐらいアクセス伸びているんです!
アクセスとして1時間50ぐらいで、今日だけで500アクセス
ぐらい1記事で稼いでいます!
このページの最高アクセスは常にターサージールの
記事で1日150程度となってます。ですので、500という
のはかなり大きな数字なんです!
[7/24追記]
土曜日は結局、ポケモンGO関連記事だけで、4000アクセス
を超えました!すごすぎる、、、

なぜここまで伸びたか、、、それはgoogle
検索してみることでわかりました!

続きを読む


現在使用中のランニングウェア/アイテムまとめ!本当に使っている利用価値の高いものだけ紹介します!

今までたくさんのランニンググッズ等を紹介してきました。しかし、本当にすごい効果が高いのに、昔紹介したきりで全然話題に挙げられていないものなどがたくさんあります。
本当に使えているものは、しっかりと効果を発揮してくれて、そこまで多く語らなくても良いものが多いからです。
そこで、このページで、現在自分が使用している、本当に利用価値が高いアイテムを紹介させて頂きます!総集編みたいな感じですね。人によって、合う合わないありますが、きっと役に立つかと思います!
66dfce1c79444048a7eacd58a90c87ac_s.jpg

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)