ランニングに関する学術的な内容を今後まとめていきます!肉体だけでなく、知力も鍛える努力を!
ここ最近、少しだけブログの更新ペースを落としていましたが、ブログを次の段階にすすめる準備をしていたためです。今後は自分のトレーニングも絡めて、さらに下記のように進化させていきたいと思っています!
ランニング関連の学術的な専門書を買い漁っていました!
ここ一週間ぐらいは、少しだけトレーニングの頻度を抑えて、巨大な本屋さんをまわってランニング関連の学術的な専門書を集めていました。というのも、自己ベストが連発できている今の段階で、さらに深いランニング関連の知識/理論を身に着けたいと思ったからです。今は超負荷トレーニングに戻れて、毎日記録が伸びて非常に有意義な状態です。ですので、その結果に満足して浮かれることもできます。しかし、それはある意味、自分のトレーニングを省みることができない危険な状態とも言えます。この状態で浮かれていると、この状態だからこそ、今一度原点に立ち戻ってランニングの学術的な知識を深めたいと考えています。もう二度とスランプに陥らないためには、それが必要だと感じています。
また、別の理由としては、ブログのさらなる発展のためです。今までランニンググッズの紹介などをしていきました。そして、ランニング関連の知識もまとめてきましたが、学術的に専門的な分野まではあまり掘り下げられていませんでした。ですので、ブログが月間10万アクセス超え&累計100万アクセスを超えたこの段階で、一歩前の展開に進めたいと思ったからです。分かりやすく、学術的な深い話ができたらいいなあと思っています。
5km キロ4で毎日練習可能に!自己ベストペースが余裕圏内に。そして、最適なシューズと走り方が決まってきた。
先週は自己ベスト連発していましたが、今週は体力強化ということで、脚に無理をしないように心臓を負荷をかけるように走っています。そんな中で、だんだんと先週の自己ベスト記録がよゆうでだせそうになってきました。一定に、キロ4ペースで走っていますが、段々とそれだけでは負荷が足りなくなってきました!ということで、トレーニング効果が目に見えてわかるようになってきています!確実に成長期に入っています!
明らかに心臓が強くなってきた!キロ4持続はもう厚い壁ではない!&シューズ選択問題!ターサージール5が最強なのか?
最近、自己ベストを2回更新していますが、その間でもそれなりに高負荷で走っています。しかし、嬉しいやら悲しいやらよくわからないことが起きました!キロ4(時速15キロ)を超える速度で走っても、2~3キロではあまり負荷にならないようです(90%に届かない)。これは、成長のあかしですが、もう少しトレーニングの負荷を見直す必要がありますね!
10km自己ベスト 40分51秒!またまた大幅記録更新!ついに見えてきた30分台への夢の道!
先日、1年半ぶりに5kmの記録を大幅更新しましたが、今回はそれ以上に10kmの記録を大幅更新しました!今度こそ、誰が見ても正真正銘の自己ベストです!1年半前に41分31秒の記録を出していたのですが、今回は40分51秒の記録となりました!40秒と大幅な更新です!これには正直びっくりです!20秒更新はいけるかなと思ってたのですが、、
前回の5km記録更新時は、胸ベルトがとれてしまって、大切なデータがとれなかったのですが、今回はちゃんとデータがとれていたので、それをふまえて分析もしていきます!
【ブログ読者プレゼント企画!】お好きなランニングシューズ(15,000円以内)を贈呈!【〆11/27】
こちらのページで宣言させてもらった通り、ブログ読者様への利益還元と実験を兼ねて、ブログ読者プレゼント企画を行います!お好きなランニングシューズ(1万5千円内)を1名様にプレゼントさせて頂きます!応募はツイートボタンを押すだけと簡単です!さらに、住所を伝えなくても大丈夫なようにしました!是非、ご気軽に応募してみて下さい!
応募が全然なかったりと失敗するかもしれませんが、とりあえずまずは挑戦!ということで、実験的な企画としてやってみたいと思います!