ウエーブライダー21(WAVE RIDER 21) レビュー!さすがミズノ!最高のクッション&安定性と軽さ!
ウエーブライダー21(WAVE RIDER 21) レビュー!最高の安定性/安心感を誇るシューズに出会えました!
ブログには記事化していませんが、かなりの頻度で走っています。ただ足裏の怪我からリハビリ中であり、この寒い季節でさらに怪我しやすくなっているので、クッション性のあるシューズで走るようにしています。今までは、アシックスの最高クッションシューズであるゲルカヤノを履いていたのですが…
前から気になっていたミズノの新作ウエーブライダー21(WAVE RIDER 21) を試してみました。なぜ気になっていたかというと、以前ランニングシューズの売上を調べたときに、ミズノのウエーブライダーがかなり売れていることを知っていたからです。さらにランニングシューズDBを作っている中で、ウエーブライダーがミズノウエーブというものすごく特徴的な機能があり、ものすごく魅力的だと感じていたからです。
ということで、実は去年の暮れから購入しており、かなりもう使っている状態です。結論から言うと、、、最高ですね。クッション性と安定性は最高レベルなのに、それなりに軽いんです!実は、ゲルカヤノから浮気して現在メインで使用しちゃってます。ということで、その良さが伝えられるようにレビューしていきます!
ちょっとビックリ!全世界でのランニングシューズ市場とアシックスのシェアについて!
以前からアメリカあたりのランニングサイトをうろちょろして色々見て勉強したり、このブログのネタを探したりしています。そこで思うことは、”海外だとなんかアシックスってメジャーじゃないんだなあ”ということ。日本のランニングシューズメーカーのイメージが海外とは少し違うようです。
そんな中、下記のようなアシックスのシェアと全世界でのランニングシューズの立ち位置を表す資料が見つかりましたので、一部抜粋して紹介させて頂ます。
こんなにあるの!?心拍数計(活動量計)まとめ!
今、心拍数計が熱い!こんなにいっぱい種類があるんです!
2014年ぐらいから、IT業界ではウェアラブル機器が流行ってきていまして、活動量計を含めて、様々な機器が発売されてきております。心拍数大好き人間としては、嬉しいばかりです!そこで、心拍数計を含んだ機器をこのページでまとめてみます!
⇒最新版の活動量計のまとめをこちらのページに追加しました!
アシックス ランニングシューズ徹底比較分析!(重量編)
定量的にアシックス ランニングシューズを比較分析!(第1回)
今までゲルカヤノ、ターサージール2、ターサージール3とレビューしてきまし
たが、どこか曖昧なところがありました。ターサージール3が自分には一番合って
いるという結論になってますが、なぜそれが一番なのか明白には言えないため、
あらためて色んなアシックス ランニングシューズを定量的に分析して比較しようと思います!
比較するアシックス ランニングシューズ:ゲルカヤノ/ ターサージール1,2,3/ ソーティマジック ライズ,LT,SS
(ほとんど上級者向けシューズですが、ライトレーサーやゲルフェザー
なども持ってますので、要望あればやります)
ゲルカヤノ24(GEL-KAYANO 24)レビュー!また進化!クッション性最強の初心者向け超おすすめシューズ!
自分がランニングをはじめた頃から使用していたゲルカヤノですが、去年もゲルカヤノ23を購入しレビューさせて頂きました。結局もっと上級者向けのシューズを使っていたのですが…怪我をしてしまい現在ではこのゲルカヤノばかり履いている状況になりました( ^^) 怪我もだいぶよくなり、かなり走れるようになってきましたので、最新のゲルカヤノ24を購入してきました!最新のゲルカヤノです!ということで、さっそくゲルカヤノ24(GEL-KAYANO 24)をレビューさせて頂きます!またまたゲルカヤノ24(GEL-KAYANO 24)はすく進化していますよ!
⇒ 最新モデルのゲルカヤノ25購入してレビューしました!こちらも是非見てみて下さい!