10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. 走行/成長記録
  4. 日記(食事、走行記録)
  5. ようやく、、、ようやく最近、高負荷トレーニング生活に戻れてきました(^^)
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

アシックスランニングシューズ比較記事!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]
 
全テーマ共通記事一覧

ようやく、、、ようやく最近、高負荷トレーニング生活に戻れてきました(^^)

最近のブログネタでは、ずっとシューズのレビューや自作のランニングツール、珍しいランニング関連のガジェットなどをメインに紹介してきました。元々は、ブログタイトルの通り、自分の走行記録を書いていくブログだったはずであり、シューズなどの紹介はサブであるはずでした。しかし、気が付けば大きくその比率が逆転しています。というより、最近あまり自分の記録のことを書いてないです。
というのも、やはりブログを見てもらう人には有意義な情報を提供したいという意思もあり、個人的な走行記録を垂れ流さない方がいいと思ったからです。その判断はあっているかと思います。しかし、このブログがいいところは他の雑誌などと違って、「実際にめちゃくちゃ遅かった人が、ランニングしまくって成長していき、そこで得たノウハウを共有する」というところがセールスポイントだと思ってます。なので、シューズ紹介するだけなのは、本末転倒になってしまうと思ってます。
ということで、紆余曲折ありましたが、最近は高負荷トレーニングをやっと再開しています。ここまでくるのに結構時間がかかりましたね、、、その記録を少し書いておきます。これからはレースや自己ベストに近づいていけるかと思います。
fadf1d15cb2006e9cca67134214ab90f_s.jpg

病気や海外出張で長期間走れなかった、、、

今でも覚えています。去年の5月6日、謎のめまい病を発症しました。これのおかげで高速で走行することがしばらくできなくなってしまいました。速く走ると気持ち悪くなって、1kmもたないのです。そんなこんなで、スピードにのれずにいたのですが、、なんとか10月ぐらいに復帰できる状態までもっていきました。しかし、そのあとまさかの海外出張で、英語勉強のために走る時間が無くなってしまったのです、、、
そんなこんなで今年の6月になってやっと走れるようになったわけです。だいたい、1年ぐらい無駄な期間があったわけです。

一度低速になれるとそれが当たり前になってしまう、、、

上記の通り、1年近くの間、まともに走れていませんでした。それはかなりの影響度合いでした。なぜかというと、リハビリで低速で走ることに慣れてしまったからです。
以前はどんなに疲れていても、時速14キロ以下では走ってはいけない、その速度に慣れるとバランスが崩れるという極端な考えでした。クールダウン時でも、時速14キロ以下では走っていませんでした。これは今から考えると危険な考え方ですよね。しかし、それぐらい気張っていた方がよかったかもしれないんです。なぜなら、一度低速に慣れてしまうと、時速14キロ以上で走ることがかなり気を張った活動になってしまうからです。慣れていれば、何も負荷は感じないのに、時速10キロとかで走っていると、14がものすごく負荷と感じてしまうんです。

なので、少し速く走った後でも、休憩で低速で走ったり、、、という癖がついてしまいました。それは、めまい病という体調不良で、速く走るのが怖くなったということもあります。ある意味身体のことを慎重に考えられるようになったとも言えますが、ある意味で気力/根性がなくなったともいえるかと思います。

やはり自分を成長させるのは、長距離ランでなく超高負荷トレーニング

そんなこんなで、低速ではしるようになってしまいましたが、その分かなり長距離で走る機会も増えました。1日100キロ走行や、定期的に42キロを走ったりと、前にはできなかったこともできるようになりました。
しかし、、、やはり長距離走では全然身体に負荷がかかっていないのではと感じています。確かに足には持続的な負荷がかかり、筋肉が強化されていっている気がしました。しかし、心臓には全く負荷がかかっていないのです。42キロとか走ると、平均で心拍数135とかだったり、、、そんなのトレーニングにならないと感じることが多々ありました。実際、めちゃくちゃ走ってはいましたが、体力おちているなあ、、、と感じることがありました。
そう思うと、やっぱり自分の記録が成長させられていたときは、高負荷トレーニングをおこなってたときです。高負荷とは、心拍数を90%以上にして走行するトレーニングのことを言ってます。これは本当に身体に負荷がかかりますので、毎日走れても10kmですし、休息日も頻繁にとらないといけません。ですので、月間走行距離は200km強におちてしまいます。しかし、それでも圧倒的な効果があると感じてます。
しかし、高負荷トレーニングにもどってくるには、かなり精神的なストレスがありました。それは、一度体力が落ちていると思うと、その高負荷が怖くなってしまったからです。高負荷トレーニングとは、はっきりいうと全力疾走です。そうなると、ものすごく苦しいし、自分の実力が落ちていることもあからさまに見えてくるんです。それが、怖いというという無意識的な思いがあり、高負荷トレーニングを避けていた自分がいたんです。
そのために、急にスピードをあげたりせずに、段階的にスピードや距離を伸ばしていくという方式をとりました。甘えているかもしれませんが、、、、そうすることでやっと以前の高速スピードに戻ってきました。最近は時速15キロ程度で4.5kmぐらい走ったりしています。ここから段階的に距離やスピードを上げていきたいと思ってます。
そんなわけで、これからはトレーニング日記も、シューズレビューなどにまけずにやっていこうと思います!
c6098bc86b3aacd5ffbb68fb573775d0_s_20161113130449e07.jpg

⇒と書いた当日に、いきなり5kmの記録を更新できました!スランプから抜け出した心理や方法を書いています!


⇒「日記(食事、走行記録)」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)