10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. グッズ等レビュー
  4. 最新ランニングガジェット
  5. MINO!ランニングシューズの走行距離を計測して、買い替え時を知らせてくれる夢のシール!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

アシックスランニングシューズ比較記事!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!
 
全テーマ共通記事一覧

MINO!ランニングシューズの走行距離を計測して、買い替え時を知らせてくれる夢のシール!

ランニングシューズの寿命、管理できていますか?

皆さん、ランニングシューズの買い替え時をどう考えていますか?あまりにもすり減って、ボロボロになったら買い替えという考え方もありますが、あまりスマートな考え方ではありません。なぜなら、見た目にはボロボロでなくても、ランニングシューズのクッション性などは劣化して、ケガをしやすい状態になっていることもあるからです。
シューズの寿命は走行距離300~600kmぐらいと言われることが多いです。しかし、これをちゃんと管理できている人は少ないと思います。
5fc06c90790afbd7e2d0ff3425d4ce13_s_2016022223523935d.jpg

複数の靴を履くエリートランナーこそ、シューズの管理が大変?

このシューズの管理、1つの靴しか履いていないのならば比較的管理しやすいと思います。自分の月間走行距離を確認して、買い替え時を決めればよいのですから。
しかし、複数のシューズを使い分ける人は大変です。どの靴で何キロ走ったかをいちいち記録しなければならないからです。自分も複数のシューズを使っていますが、この辺の管理があいまいになってしまっています、、、
また、シューズは1足でなく、2足を使いまわすのが基本的には良いといわれているようです。シューズを一度履いた後は、クッション性をもとに戻すために48時間は使用しないでおくのが良いといわれています。そうなると、1日一回走る人は2足を交互に使用していくことになります。そうなると、、、管理が非常に大変です><
de253ac0d3cabf344344ff3f9e2bfa49_s.jpg

張るだけで、ランニングシューズの寿命がわかるスマートなシール!

全画面キャプチャ 20160223 231004
そんな時には、このMINOというシール型デバイスが非常に役に立ちます!簡単に言うと、シューズに貼ることで、そのシューズの走行距離を計測し、買い替え時を教えてくれます。
このMINOというデバイスの使い方は非常に簡単です。靴のソール内に、シールのように張ればよいだけです。そうすることで、その靴で何キロぐらいは知ったかを測定してくれます。
全画面キャプチャ 20160223 230955
そして、靴の消耗度は下記のようにランプで表示してくれるんです!これならば、どの程度あと使えそうかが一目瞭然ですね!走行距離600kmぐらいで、限度と表示するようです。レース用のシューズを履いている人は、300kmぐらいが限度と言われているので、ランプが半分ぐらい点滅したら買い替えた方たいいかもですね!
全画面キャプチャ 20160223 231425
詳しくは下記の動画、公式ページをご覧ください!(英語ですが)公式ページから購入できますよ!
[動画(英語)]

[公式サイト]
http://www.runmino.com/


⇒「最新ランニングガジェット」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)