10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. ランニング練習効果/履歴が一目でわかる、理想のグラフが作れました!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

アシックスランニングシューズ比較記事!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

ターサージール6レビュー!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!
 
全テーマ共通記事一覧

ランニング練習効果/履歴が一目でわかる、理想のグラフが作れました!

ランニング練習効果/推移が一目でわかる!最高のグラフが作れました!

ランニングをはじめて昔から、どのようにランニングの練習記録をまとめれば良いか悩んできました。これまでに、高負荷(高心拍数)で走った距離を月間でまとめてグラフ化してみたり、色んな方法でまとめてきました。
 
そんな試行錯誤の中… やっと自分が評価したい数値が全て含まれるようなグラフを作ることに成功しました!わーい!それが、、、 ↓コチラです!ちょっと分かりにくい面もありますし、何がすごいのか説明も必要なので、少し解説させて頂きます!

*上図をクリックすると、拡大して見られます!

10kmの走行タイムが一目でわかる!

まず、このグラフは「各日で10km走行したときのタイムをグラフ化」したものです。棒線の長さが10kmタイムであり、短いほど良いタイムで走ったことを意味しています!上記のグラフを見てもらえば分かる通り、すぐに10kmのタイムの履歴が分かりますよね!いつ、本気で走っていて、いつサボっていたのかが一目瞭然です(笑)
 
これって、走行距離が毎日違うと表現しにくいのですが、、、自分は10km大好きで、走るとしたら基本はキッチリ10kmと決めていますので、こういった表現ができるわけです><

トレーニング効果の高い運動強度90%以上、95%以上の時間が一目でわかる!

もちろん、ただタイムがわかるだけではないです。このグラフには、自分が最重要視している「運動強度90%で走った時間」「運動強度95%で走った時間」が赤色、濃赤色で示せているんです!例えば、本日7月25日は30分以上運動強度90%以上の負荷で走れていることが分かります!濃赤色に注目すると、運動強度95%以上の時間帯の量も一目瞭然ですね!
 
これによって、効果が高い練習rができていたかがスグにわかります。例えば、7/16~21ぐらいの期間でちょこちょこ走っていますが、赤色帯がなく、心臓に負荷がかかっていないことがスグにわかります。サボって走っていたことがすぐに分かるわけです!
 
自分はこの「運動強度90%で走った時間」「運動強度95%で走った時間」こそが成長のための最重要ファクターだと思っていますので、これが一目でわかるのは凄く嬉しいです!

棒グラフなので、走った日/走っていない日や、高負荷で走れた日/そうじゃない日がすぐに分かる!

何よりうれしいのは、この1つのグラフだけで1ヶ月ぐらいのトレーニング効果や速度の推移が一目瞭然で分かるところです!1日を1つの棒で表せていますので、最大で1ヶ月分ぐらいの記録は表示できるのです!
 
コレを見れば、自己ベストにむかって10kmのタイムが伸びていっているのも分かりますし、高負荷トレーニングができているかどうかも分かります。また、高負荷トレーニングによって、実際に10kmのタイムも伸びているかがわかります!このグラフだけで、どの日に高い練習効果となるトレーニングがおこなえたか、どの日にサボっていたかもすぐ分かるわけで… これこそ、自分が目指していた「まとめグラフ」です!

また、10kmタイムが縮まっていくと、心臓にも比例して負荷がかかっていることが分かりますよね><そういった分析も、このグラフを見ながらならできます!
 
今後は、このグラフを更新しながら、このページで活動報告をさせてもらいます>< 

↓こういったグラフを作ることで、走るモチベーションも高まります!


⇒「〇ランニング」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)