10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. ランニング自己ベスト推移、1周目(2013)と2周目(2019)を比較してみた!自分には今、2周目でしか手に入らない「最強の武器」がある!!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

ターサージール6レビュー!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

アシックスランニングシューズ比較記事!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!
 
全テーマ共通記事一覧

ランニング自己ベスト推移、1周目(2013)と2周目(2019)を比較してみた!自分には今、2周目でしか手に入らない「最強の武器」がある!!

ランニング自己ベスト推移を1周目と2周目で比較してみた!

自分は今年の5月から本格的にランニングを再開しはじめました。それまで2年半、怪我で苦しんでいて走れなかったのです。その怪我直前、2016年11月末には10km 40:04という記録まで出せていたのですが… そこから左足裏の痛みで苦しみ、歩くことさえもままならなくなり、結局2年半まともに走れない状態になりました。それによって、足の筋肉はすべて失われ、心臓も完全に弱ってしまい、最初の状態にリセットされてしまいました。
 
ということで、2019年5月から新たにランニングを最初から始めたような感じになってます。記録的にも、昔の最初の頃と同じぐらいの遅さ(10km 1時間14分とか)からの再開となりましたし。まさに「リスタート」状態です!ランニング生活、2周目が始まったんだと自分では思っています。
 
そのため、今は過去の記録は振り返らずに、今の記録を「自己ベスト」だと思って、日々練習に取り組んでいます。最近は本当に調子が良く、一昨日には10km 42:03というかなりの記録を出すことができたんです!
 
そこで考えたんです。2013年から始まった1周目と、今おこなっている2019年の2周目。比べてみたら、どうだろうって。ということで、さっそく、1周目(2013)と2周目(2019)の自己ベストの推移をグラフにして比較してみました!

1周目(2013)と2周目(2019)、進化のスピードが全く違う!1周目(2013)は本当に苦労の連続!

上記のような考えから、さっそく1周目(2013)と2周目(2019)の自己ベストの推移をグラフ化してみました!このグラフは、各自己ベストの記録をコチラのツールを使って10km記録に換算し、折れ線グラフで表したものです。横軸はランニング開始日からの日数を表しており、縦軸が10km換算タイムになっています。
 
赤線が1周目(2013)で、青線が2周目(2019)となっています。こう見ると… 1周目(2013)は極端なグラフをしていますね。10km 45分ぐらいまでは急転直下で自己ベストタイムが急に跳ね上がったのに、そこから先は本当に苦労しながら進歩していった感じです。1270日後に40:03という記録にまで達しましたが、それまでが長すぎました>< 途中で腸脛靭帯炎や目眩病など色んな病気にかかっていたのもありますが… やはり練習方法が定まっていなかったのが大きいと思います。だからなかなか進化出来なかったんですよね… ><

2周目(2019)は45分の壁なんて無かった。ガンガン自己ベスト記録を更新していっています!

それでは2周めの青線を見てみようと思います。上記のグラフだと小さくて見にくいので、青線部分にズームしたグラフも下に置いておきます。コレを見ると… 2周目は物凄い速さで速度が上がっているのがわかります。10km42分に達するのに1周目は540日ぐらいかかっているのに、2周目は114日でそのレベルに達することが出来ました!速い!
 
1周目と2周目を比較すると、45分ぐらいのとこまでは1周目のほうが凄い勢いでタイムが落ちてきているのがわかると思います。これは、1周目は体重が67kg→51kgと急激に減っていったこと、2周目は血尿などに悩まされて最初の一ヶ月はまともに走れなかったことなどが要因として挙げられます。
 
でも、10km45分以後の進化については、もはや差は歴然です。2週目は壁なんて感じないぐらいの速度でガンガン進化できています。これは、「1周目で培った知識と経験が活用できているから」だと思っています。別に2周目のほうが身体が出来ているとか、そういうことではないです。1周目で経験した45分を過ぎてからの厚い壁の破り方を、2周目では経験済みの知識として活用できているからです。肉体は同じでも、知識が違うだけでこんなにも進化の差が違うんです。まさに「強くてニューゲーム」です!

もう一つ。今の自分には1周目にはない「悔しさ」がある!今の勢いなら… 10km40分の壁も敗れる!

1周目(2013)と2周目(2019)、上記のように大きな差がありました。これは上記のように、経験/知識の差と思っていいと思います。2周目の今、どのようにすれば速くなれるのか、どのような練習をすれば良いのかが歩い程度わかっています。ある意味チートですよね。だから、今はその知識に従って、努力を繰り返していけば急激な進化を成し遂げられる状態になっています。
 
ただ、1周目(2013)と2周目(2019)の差、知識/経験以外にもう一つ差があります。それは「精神力/モチベーション」です。明らかに、1周目のときよりも今のほうが自分を追い込めるようになり、心拍数的にもかなりの負荷がかけられるようになりました。これは、「悔しさ」があるからです。1周目で大怪我をして、二年半走れなかったこと。せっかく10km 40分のレベルまで達することができたのに、また最初からになってしまったこと。やっと自分に合った練習方法がわかったのに、走れない状態でいたこと… 全てが「悔しさ」につながっています。
 
この悔しさがあるからこそ、今は自分を追い込むことができています。それにより、心拍数的に大きな負荷をかけられ、自分でも驚くぐらいの進化ができているのではないかと思っています!
 
1周目とは違い、今の自分には「悔しさ」という武器があります。だからこそ、ここまで急激に進化できているのだと自負しております。能力は最初に戻ってしまったけど… この「最強の武器」を手に入れられたんですから、むしろ良いことであったと自分は思っています。順調に進化していたら、絶対に手に入らなかった「悔しさ」という武器。2周目でしか扱えない武器。この武器を最大限活かして、今後も進化していきたいと思っています!


⇒「〇ランニング」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)