光学式心拍計ちゃんと測れていない疑惑検証。光学式心拍計vs胸ベルト式計測で比較してみた!
光学式心拍計は寒さに弱い… ちゃんと測定できない可能性大
コチラの記事で書きましたが、光学式心拍計がちゃんと心拍数を測定できない可能性がでてきました。簡単にいうと、寒い環境だと血が心臓に集まりやすいので、腕だとちゃんと測定できなくなるという感じ。特に手が冷えやすい人はあからさまにこの傾向が出るようです。自分は、自分以上の冷え性の人にあったことがないというぐらい、超絶的な冷え性です。
また、過去の測定データから、気温と心拍数の関係を見ると、、、以下のようなデータがでてきました。これを見ると気温が低くなると、心拍数の数字が下がる傾向にあることが見受けられました。
これは、、、さすがにちゃんと心拍数測定できていないのでは、、、と考えました。ということで、コチラの記事でも書いた胸ベルトしなくても胸で心拍計測できるAIRFITを購入して、心拍数を測定してみました!念の為、胸ベルト式の心拍計でも計測を。3年ぶりに胸ベルト付けましたが、違和感ありまくりですね、、
光学式心拍計で心拍数が謎低下していた⇒実は測定は正しかった
最近ずっと悩んでいたこと… 心拍数が全然上がらない><
最近、実はずっと悩んでいたことがあります。それは心拍数が全然上がらないということです。本気で走ってもあがらない。10km40分台で走っても上がらない。昨日なんて本気で走ったのに、平均心拍数169でした。夏場は180近辺が当たり前だったのに、、、運動強度90%以上で走ることを練習の目的としている自分としては、これは致命的な問題なんです。
さすがにこれはおかしいだろと思って、時計の装着具合とか密着させるようにしたりしたのですが、やっぱり解決されず、、、。昔、胸ベルトで計測してたときはちゃんと心拍数上がってたのに、、
で、最近思ってたんですよね。「自分超絶的な冷え性だけど、ちゃんと手まで血液届いてるのかな」って。で調べてみたんです。冷え性と光学式心拍計の関係、、、
引用:http://ashiter.com/?page_id=2752
謎体重増加現象発生… 努力しても体重が落ちない、そしてランスピードが低下><
謎体重増加現象… 走る直前の体重が1kg以上増加しました><
この3日、実は死ぬほど苦しんでました。何に苦しんでたかと言うと、謎の体重増加にです。自分は、いつも夜19~21時ぐらいから走り始めるのですが、その時には体重を51.5~52kg程度に調整して揃えられるように最近はなっていたんです。どんなに前日食べても、そこから減少させていって、走る時間帯には大体同じような体重、52kg程度に揃えられるようになっていたんです。下図のとおり、ほとんどが53kg以下で記録されています。
しかし、、ココ最近そこから逸脱してきています。どんなに頑張っても、53kg以下に調整できなくなりました。この連休3日間、全く同じ現象に苦しみ、結局無理やり落とした土曜日以外は全て53kg以上という記録になってしまいました。体重グラフも、下図のように恐ろしいぐらい増加しているのがわかって頂けると思います><
2019年11月 個人目標/結果まとめ!
自分の目標管理をしっかりと明文化して記録していこうと思います!目標は自分の独自DBの中に記録してるので、後で目標の推移などを振り返りやすいようにしてあります!
自分の毎日の食事/体重/体調コントロール手法まとめ!
自分は毎日10km本気で走るために食事/体重/体調コントロールしてます。その調整で配慮している点を列挙しておこうと思います。
自分の備忘録的なものですが、参考になればと思います!特に10kmとか中距離では、ある程度の体重を保ちながらの栄養摂取するのが大事になってくるので、何か参考になるかも。
前提
- 10km走など中距離を走ること想定(フルでない)
- 夕方/夜間に走ること想定(朝だと睡眠が間に入るので、調整法が異なってくるかと)
- 体重増加を最低限にして、ランできる状態に持っていくことを想定
⇒ 体重と栄養量のトレードオフ関係における、最適な点で調整する努力だと思っていただければ!