10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

アシックスランニングシューズ比較記事!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

ターサージール6レビュー!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!
 
全テーマ共通記事一覧

走り方(着地)のイメージを変えたら、いつの間にか上級者向けシューズのソーティが快適になっていました!

前回の記事で、着地のタイミングがものすごく重要で、無理やりストライドをのばすような走り方をしていも意味がないという自分の考えを説明させて頂きました。
このイメージをもって最近はフォームをいろいろと改善したりしているのですが、そこでビックリしたことが起こりました!いつの間にか上級者向けシューズのソーティが快適になっていたのです!購入当初はあんなに痛くて、すぐ嫌になったのに、、、(笑) なにか本当にいいイメージが掴めた気がしています!
model3.png

続きを読む


shikatukanshi

retu27.com is alive!


Youtubeでランニングフォーム研究する時におススメ!実はスローにできます!0.25倍速度で細かくフォームを見られるよ!

前回の記事でYoutubeのおすすめのランニングフォームを学べる動画をいくつか紹介させて頂きましたが、Youtubeには他にもたくさんのランニング動画があります。
その中で重要なのが実際のレースの動画です。実際にプロが本気で走っているのですから、参考にならないわけないですよね!しかし、実際見てみると、速すぎてどうなっているのかよくわからないことがよくあります(笑)
そんな時におすすめなのが、Youtubeのスロー機能です!普段まったく使わないのですが、実はYoutubeは動画をスロー再生する機能が標準で備わっているんです!この機能と活用法について、今回は紹介させて頂きます!
rapture_20170129211944.jpg

続きを読む


チョコボールで金のエンゼルを引き当てました!1/1500の確率だそうです!

全然ラン関係ないですが、嬉しかったのでご報告です!チョコボールで金のエンゼルを引き当てました!わーい!
実はチョコボールのキャラメルが大好きで、2日に1回ぐらいのペースで食べてます。なぜ好きかというと、他のチョコレートよりカロリーが低く、脂質が低いからです!(137kcal、脂質6.1g)

続きを読む


GARAMIN 630Jのハートレートモニター(胸ベルト)が少し外れやすい?そして、何故か恥ずかしさを感じます!

最近もくもくと走っています。新しく買ったGARMIN 630Jと一緒に。
しかし、2回だだけ不思議なことがありました。630Jと連携している
ハートレートモニターの胸ベルトが走っている最中に外れて
しまったんです!
前のモデルではそんなことなかったのに、、、

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)