走り方(着地)のイメージを変えたら、いつの間にか上級者向けシューズのソーティが快適になっていました!
前回の記事で、着地のタイミングがものすごく重要で、無理やりストライドをのばすような走り方をしていも意味がないという自分の考えを説明させて頂きました。
このイメージをもって最近はフォームをいろいろと改善したりしているのですが、そこでビックリしたことが起こりました!いつの間にか上級者向けシューズのソーティが快適になっていたのです!購入当初はあんなに痛くて、すぐ嫌になったのに、、、(笑) なにか本当にいいイメージが掴めた気がしています!
Youtubeでランニングフォーム研究する時におススメ!実はスローにできます!0.25倍速度で細かくフォームを見られるよ!
前回の記事でYoutubeのおすすめのランニングフォームを学べる動画をいくつか紹介させて頂きましたが、Youtubeには他にもたくさんのランニング動画があります。
その中で重要なのが実際のレースの動画です。実際にプロが本気で走っているのですから、参考にならないわけないですよね!しかし、実際見てみると、速すぎてどうなっているのかよくわからないことがよくあります(笑)
そんな時におすすめなのが、Youtubeのスロー機能です!普段まったく使わないのですが、実はYoutubeは動画をスロー再生する機能が標準で備わっているんです!この機能と活用法について、今回は紹介させて頂きます!
チョコボールで金のエンゼルを引き当てました!1/1500の確率だそうです!
全然ラン関係ないですが、嬉しかったのでご報告です!チョコボールで金のエンゼルを引き当てました!わーい!
実はチョコボールのキャラメルが大好きで、2日に1回ぐらいのペースで食べてます。なぜ好きかというと、他のチョコレートよりカロリーが低く、脂質が低いからです!(137kcal、脂質6.1g)
GARAMIN 630Jのハートレートモニター(胸ベルト)が少し外れやすい?そして、何故か恥ずかしさを感じます!
最近もくもくと走っています。新しく買ったGARMIN 630Jと一緒に。
しかし、2回だだけ不思議なことがありました。630Jと連携している
ハートレートモニターの胸ベルトが走っている最中に外れて
しまったんです!
前のモデルではそんなことなかったのに、、、