Google Earth + 3Dマウスの組み合わせがやばい!空を飛ぶように、走った経路を辿れちゃう!
Google Earthであそんでますが、3Dマウスというものを
知り手に入れて使ってみましたが、やばいです!
またあとで詳細レビューしますが、空を飛んでる感じです!
Google Earth自体がすごいのに、操作性がマウスだとつらかった
のが、完全に解消されてます!
3Dconnexion SpaceNavigator for Notebooks 3Dマウス SNFN
WELT!ベルト型の活動量計で、あなたのウエストや食べた物まで監視します!
現在、活動量計はたくさんの種類が出ています。一番有名なfitbitをはじめとして、アップルやエプソン、GARMIN、オムロンなど様々な会社が活動量計を発売しています。それらは全て、手軽にはめられるように腕にはめることが前提の製品になっています。それにより、歩数や心拍数などを監視してカロリー計算しています。
しかし、本当に腕につけることが、一番人間の活動を正確に測る手段なのでしょうか?他の方法で、もっといろんな情報がとれたりするのではないでしょうか?そんな疑問の中、生まれた製品がこちらです!ベルト型の活動量計、WELTです!
CEP CALF SLEEVES 2.0 WS5530 30 BLUE III [ランニングウェア]
(シーイーピー)CEP CALF SLEEVES 2.0 WS5530 30 BLUE III
タイツよりおすすめの一品!
ランニングウェアといえば、タイツが定番として定着していますが、最近の流れとして、ハイソックスも流行りつつあるそうです。その理由
としては・・・
Zubits!磁石の力で靴紐を2秒で結合!!もう靴紐を結ぶ必要はないんです!
ランニングシューズの大きな悩みの一つが、シューズの紐がほどけてしまうという問題です。そして、それ以上に困るのが毎回ちゃんとシューズの紐を結ぶ必要があるということです。これが本当に面倒くさいですよね、、、、そんな中、その靴紐に関する悩みを一気に解決するグッズがでました!磁石の力で速攻で靴紐を固定する、Zubitsです!
GARMINアプリFace-Itを使ってみた!GARMIN時計の画面を自分好みに変更できます!
GARMINから興味深いアプリが出ていたので早速使ってみました!GARMINアプリFace-Itです!このアプリを使うと、簡単にじぶんだけのGARMIN時計画面が作成できちゃうんです!実際に使ってみましたが、めちゃくちゃ簡単でした!