10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

ターサージール6レビュー!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

アシックスランニングシューズ比較記事!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!
 
全テーマ共通記事一覧

デカビタCをご紹介!ビタミン豊富!小学4年から飲み続けて、2,000本は飲んでます!

あらためて一番大好きなデカビタCを紹介!

サントリー デカビタC 210ml×24本
サントリー デカビタC 210ml×24本
皆さま、長年食べ(飲み)続けているものとかありますか?自分は一番長いもので、二つほどあります。デカビタCとシゲキックスです!(笑)この二つは小学4年ぐらいからずっと食べ飲み続けています。とりあえずシゲキックスは特に意味ないので置いておいて、、、
このデカビタCは本当に2,000本以上は飲んでいます。少なく見積もっても、4日に一本(というか最近はほぼ毎日)飲んでます
ので、20年×365÷4≒2000本ぐらいは摂取してます!そんなデカビタCをあらためてご紹介させて頂きます。ただ美味しいだけでなく、栄養成分がすごいんですよ♪

続きを読む


凄い牛乳 PREMiL(プレミル)!低脂肪、高タンパク質/カルシウムで美味しいです!

すごすぎる牛乳:PREMiL(プレミル)

電車の広告で見て、その成分に一目ぼれしてしまいました。個人的に宣伝されている真矢ミキさんが好きなのもありますが(笑)、これはすごい牛乳です。PREMiL(プレミル)。
普通の牛乳は脂肪が多く、すごく飲みにくかったりします。そして、低脂肪牛乳はまずくて飲みにくかったり、、、そんな感じで、牛乳は時々しか飲んでいませんでした。
でも、PREMiL(プレミル)はちょっと違いますよ!

続きを読む


最高の補給食!ウイダーinゼリー ゴールド!ローヤルゼリーパワー全開!

何度も窮地を救ってくれた、ウイダーinゼリー ゴールド!

ウイダーinゼリー ゴールド

皆さま、補給食はどんなもの使ってますか?固形物やジェル系のもの、果物など様々なものがあると思います。自分も色々と試してきましたが、やっぱりコレというものがありますので、紹介させていただきます!それがこのウイダーinゼリー ゴールドです!

続きを読む


カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス!美味しいのに134kcalで大満足!

以前、ナチュラルローソンの商品で「ナチュラルローソン コンソメポテト(ノンフライ)」を紹介させて頂きました。今回その製品と似ていますが、さらに満足度の高いポテトチップスがありましたので簡単に紹介させて頂きます!
IMG_20161002_1903104.jpg

続きを読む


筋肉硬度計NEUTONE TDM-N1を購入!これで筋肉疲労度を数値化できる!

以前から筋肉の疲労度を数値化できないかと考えていました。というのも、ランニングのタイムは数値化できるので分析しやすいのに対し、疲労回復は重要な要素なのに、なんとなくで感じるしかなかったからです。「脚が少し痛い」「骨まで痛みがきてる感じがする」「これはただの筋肉痛かな?」・・・ああ、曖昧すぎる!なんとか数値化できないか!とずっと思ってました。で、ついに発見しました。筋肉硬度計というものです。
http://sncs.cside2.com/neutone/index2.htm
http://www.try-all-jpn.com/neutone/neutone.html
TDM-NA1_web.jpg

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)