10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. 走行/成長記録
  4. 超高負荷トレーニングの道
  5. やっぱり川の練習は半端ない!川練習最強説!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

ターサージール6レビュー!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

アシックスランニングシューズ比較記事!
 
全テーマ共通記事一覧

やっぱり川の練習は半端ない!川練習最強説!

前回に引き続き、高負荷トレーニングを再開してます。楽しいです。やっぱりダラダラ走るより、自分は高速ランが好きです。
そして今日の結果。

総距離:10.21km
運動強度80%以上:8.31km
運動強度90%以上:5.83km
運動強度95%以上:0.28km

昨日よりだいぶ進化しました!その比較グラフが下記の通りです。


全画面キャプチャ 20151004 222845
これは各運動強度帯で区分けした積み上げグラフです。赤いとこまでが95%ライン、オレンジのとこまでが90%ライン、黄色いとこまでが80%ライン、そして意外が運動強度80%以下での走行とみて下さい。全部の合計が走った距離です。

見て頂けると一瞬でわかると思います。道路で走った全開より、90%帯が3倍程度伸びています。これは川沿いで自分を追いつめて止まらずに走れたからです。道ですと、せっかく心拍数が上がってきたのに信号で止まらなければならないため、非常に非効率なんですね。これが川沿いだと、自分が疲れて止まるまでは走ることが可能なので、ここまで高負荷走行ができているわけです。

今日はかなり心臓をおいつめられたと思います!ご褒美のアルフォートを食べてしまいました(笑)
しかし、5月に病気になる直前(というかすでに発症して無理やり走った?)結果を見て愕然、、、(軸の向きが違ってすみません。色は同じです)
07P.png

いやいやいやいや、、、、、おかしいでしょ!95%帯で3.8km走っているみたです、、、、やばすぎる。今回、死ぬ気で300m弱やっと走れたとこなのに、、ちなみにこれももちろん川沿い走行。10km止まらずに自己ベストのときです(5月)。

ここまで復活できるのはいつになることやら。今はとりあえず90%帯を伸ばすことを意識します。


⇒「超高負荷トレーニングの道」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)