「走って治す」って本当にあり得る事を実感!偏平足が治った事例(論文)も!
5月ぐらいからですが、順調には走れてきています!それまでは怪我であまりうまく走れない状態が続いており、3月くらいまであまり走っていませんでした。実質的には3か月程度の休息です。しかし、足が回復することはありませんでした。
しかし、最近足が好調です。走るたびに痛みがなくなっていっている感じがします!「走って治す」。そんなことが本当にあるんだなあという事を強く感じています!
「休息」は一番良い回復手段とは限らない
まず一番に思うのが、休息が一番良い手段とは限らないということです。自分の怪我は足底筋膜炎的なものです。足裏が急に痛くなりました。足底筋膜炎の回復手段は、保存療法。つまり、何もせずに安静にしていることが、一番の手段です。ですので、何にでも本気で取り組む自分は「限界まで安静にしよう」と考え、松葉杖で一切痛めている足を使わない生活をしていました。3か月程度、左足を使わなかったのです。
死ぬ気で、「左足を一切使わない生活」に励んでいました。1.5か月程度は、左足を一切足に付けないという究極的な方法もとっていました。治ることを信じて。しかし、結果的には失敗に終わりました。3か月程度左足を使わない状況にしたのに、ほぼ回復しておらず。ここで、足を何も使わず休息させるという「保存療法」の限界を痛感しました。
シューズだけでこんなに変われる事に感動!ナイキ エピック リアクト フライニットの凄さ!
最近は淡々と走っております。順調すぎるぐらいに、リハビリを続けております。何が順調かというと、走行距離です。下図はGARMIN CONNECTのスクリーンショットですが、見ての通り、ほぼ毎日10kmを走ることが出来ています!
自分は足底筋膜炎で、そもそもこんなに長く走ることは出来なかったのですが…シューズ一つで変われたんです!ランニングシューズ一つで、こんなに世界が変わることにビックリしております!
ということで、改めてそのシューズ「ナイキ エピック リアクト フライニット」の凄さを語らせて頂きます!
持久係数予測ツール!スピード型かスタミナ型か判定可能!(詳細なマラソンタイム予測も可能に)
[2018/6/17更新!] 各距離に対する、予測タイムグラフを描画出来るようになりました!判定結果を、出力結果とグラフ画像でツイート共有(記録)出来るようにしました!
こちらのツールでは2つの違った距離のレースタイムから、あなたがスタミナ型なのかスピード型なのかを判定します!またそれをもとに、正確にその他の距離のレースタイムを予測します!
マラソンタイム予測ツール!最大酸素摂取量(VO2MAX)も計算 !
[2018/6/17更新!] 各距離に対する、予測タイムグラフを描画出来るようになりました!判定結果を、出力結果とグラフ画像でツイート共有(記録)出来るようにしました!
こちらは、マラソンタイム予測ツールです!任意の距離の記録で10km、ハーフ、マラソンタイムが予測できます!また、最大酸素摂取量というランニング能力を示す値も計算できちゃいます!
更新情報:各ツールの判定結果を「画像付きツイートで共有(記録)」出来るようにしました!
サイトでいくつかのツールを更新しました!今まで各ツールで判定結果をTwitterに投稿する機能はありましたが、文章だけで味気ないものでした。
そこで今回、判定結果を画像付きで投稿できる機能をいくつかのツールに付けました!今回はその機能を簡単にご紹介させて頂きます!
ツール出力結果ツイート例
今回対応したツールの出力例を列挙します!
スポーツ心臓判定ツール
平均的な心拍数と比較できるような形でグラフ化しています!