10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

アシックスランニングシューズ比較記事!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

ターサージール6レビュー!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]
 
全テーマ共通記事一覧

ランナーは注意!痩せている人は普通の人より死亡率が高い!?

yahooニュースに興味深い記事が掲載されていたので、紹介させて頂きます。
痩せている人のほうが死亡率が高いというお話です。
現在は、おなか周りなど肥満かどうかを第一の条件としているので、生活習慣病などのリスクがある“やせている人”が対象から漏れていた。重要なのは、「太っている方が病気になりがちで、やせてさえいれば健康」という思い込みを忘れた方がいいということだ。また、高齢者にとっては、やせているより、太っている方が長生きする、というデータもある。
東京都健康長寿医療センターが体格と生存率との関係を調べたグラフによると、65歳以上の高齢者1048人を8年間追跡調査し、調査を始めてからの生存率を体格別に分類すると、「太い人」「少し太い人」「少し細い人」にくらべて、「細い人」は生存率が低くなっていることがわかる。
このグラフで「細い」と定義しているのは、肥満度を表す体格指数、BMIの値で20以下、つまり、身長155センチの人で体重およそ48キロ以下、160センチで約51キロ以下の人だ。これは、決してガリガリというワケではない。スラっとしている程度だ。でも、その位の“やせ”の人でも長期的にみると、他のグループに比べて、明らかに生存率が低くなっていて、普通か太っている人の方が長生きしていることがわかる。

引用 yhooニュース:太っているほうが長生き?意外なデータも…
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160526-00000080-nnn-soci

続きを読む


米国人の肥満率、30%超え!日本食はやはりヘルシーであることを実感!

98c215569fc2126b3f3ea8c45bd170fd_s.jpg
yahooニュースを見ていたら、下記のような記事がありましたので、ご紹介させて頂きます。
(CNN) 米国の肥満人口が増え続けている。米疾病対策センター(CDC)がこのほどまとめた2015年の調査で、20歳以上の米国人の肥満率は過去最高の30.4%に増え、前年の29.9%からさらに悪化した。一方、医療保険の加入者は増え、喫煙者は減っている。
CDCは1957年以来、毎年18歳以上の米国人から健康状態についての聴き取り調査を実施している。2015年は10万人以上を対象とした。
現行方式で統計を取り始めた1997年の肥満率は19.4%にとどまっていたが、その後は毎年増加傾向が続いている。

引用:yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-35083251-cnn-int

続きを読む


走行履歴一覧マップを作っておくと、世界に通用する協力な「名刺/ポートフォリオ」になりますよ!

自分は、下記の画像のように東京で走行したルートを一覧化してまとめています。このマップの効果が非常に良いです!ほとんどの人が食いついてくれます!
とくに初めて会う人には、自分がどんな人かを知らせる大きな武器になりますよ!

これは日本でも感じていたのですが、海外に行ってみて、あらためてその威力を感じました!

続きを読む


ポケモンGOと東京都心走破マップと将来の地図ゲームについて! やっぱり地図ゲームは面白い!

ポケモンGOをプレイしていて、思ったことが一つあります。
「あれ、これって東京都心走破活動に似てない?」ということです。
じぶんは個人の目標として、東京の主要な道を走破するという、「東京都心走破計画」を掲げ、日々鍛錬しています。この、東京都心走破計画はとにかく東京の道を重複せずに走行
していくことが重要なのですが、この要素がとてもポケモンGOと似ているのではと感じたんです!

続きを読む


オーストラリア シドニー 42.2km走! 初の海外ランでメモリアル達成!

初の海外でのマラソン!

しばらく、ブログを停止していましたが、その間に
海外で42.2kmをはしってきました!
大会でなく個人的にコースを決めてです!
コース作りも現地の方に手伝っていただき、なんとか
達成できました!ありがとうございます!
ただ、2か月ぶりに走ったので、筋肉痛がひどすぎで、、、(笑)
とりあえずまずは写真メインでアップします!

大自然を抜けて、、
IMG_20160521_0734133.jpg

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)