GARMIN ForAthlete 630J/235J/735JでのConnect IQアプリ導入方法解説!
Garmin ForeAthlete 630J/235J/735JにはConnect IQという機能があり、これにより色々なアプリを導入できるようになっています。これにより、機能を自分の好きなように拡張していけるわけです!非常に便利なのですが、日本語の解説がほとんどないです。そこで、今回はその導入法について詳しい手順を説明致します!
⇒GARMIN ForAthlete 630J 最速購入して、こちらでレビューしています!
GARMIN ForAthlete 630J発売!
ついに本日GARMIN ForAthlete 630Jが発売になったみたいですね!色々なところで発売となっていますが、とりあえずヨドバシカメラの取り置きサービスで予約を入れておきました!ポイントもつけられるし、いいかなと。
今日中にはとりにいってレビューできるかなと思います!色は男性用の色合いがすごく苦手な感じだったので、下記のピンク色にしてしまいました。
また、ハートレートモニターも変わったみたいなので、とりあえずセット版を買ってみました!
わくわくしますね!
参考:通常のGARMIN ForAthlete 630J男性用。
ちょっと紺色がきついので、回避しました。。
プチダイエット中のほうが幸せ!?ランニング+糖質制限+喉の渇きで味覚が半端ない事に!
海外出張で短期的に太ってしまったので、久しぶりのプチダイエットに
入っております。そこで感じたのが、、、普段より味覚が向上して、
逆に幸せになっていない?ということです。
これは、2か月程度走っていなかったのも要因としてあるかと
思います。走っていない間感じていたこと、、、食べても前ほど
美味しいと感じないのです。
それが、ダイエット+ランニング再開により、異常な味覚
の向上がなされ、逆に幸せになっている気がしております(笑)
ダイエット目的に東京走破再開!2日間で大井町→高田馬場と新木場→足立小台で計40km走行!
先日の記事の通り、海外出張1週間で食生活がガラッと変わり、
3kg程度急激に太ってしまいました。
ということでダイエットのために、2日間で40kmほど走ってきました。
実はこれとは別にジムにいって500kcal程度色んなマシーンでカロリー
消費しているのですが、、、それはまた別のお話でします。
あああ!!超激太り!たった一週間の海外食生活で3,4kgの体重増加!!やっぱり海外の食事カロリーはぶっ飛んでます!><
恐れていたこと、しかしわかっていたこと。。。
短期で超激太りしました。
54.35kg!オーストラリアに行く前は体重が51kgぐらいで
した。さらに、直前の健康診断では50.4kgという数字をたたき
出してましたので、本当に3,4kg太っていることになります。。。。