10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. グッズ等レビュー
  4. ランニングシューズ
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

アシックスランニングシューズ比較記事!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!
 
全テーマ共通記事一覧

ターサージールからソーティマジックへ!いつの間に脚が強くなっていました!

ブログの更新止まっていましたが、活動とめていたわけでなく、新しいGARMINアプリなどを作っていました。また、微妙に8日連続10km走っています。すぐに脚を壊して、不定期の走りになりがちな自分にとって、8日連続はかなり貴重です。まあ、多少ゆっくり目に走ってるからだと思いますが!(^^)!

続きを読む


ターサージール4 レビュー!3から大きく変わってます!

ターサージール4、本当は11月1日の発売です。ですので、気長にその時を待っていたのですが、、、ツイッターを見るとどうやら一部の店で既に発売されているようです><
ターサージール3の紹介記事でたくさんのアクセスを頂いているので、ターサージール4も最速レビューせねば、、、、と思っていましたので、本日電話予約してフライングゲットしてきました!それでは、細かくレビューしていきます!

⇒ ターサージール5、ついに販売開始!ターサージール5の最速レビューはこちらのページでしています!

続きを読む


シューズ切って分解分析する企画を計画してます!

軽いランニングシューズは300kmが耐久限度といわれてます。
ですので、うちの家には使用済みのシューズが山ほどあります。
捨てるのもなんかもったいない気がするし、、
また別の観点として、シューズの分析は外見からだと限界が
あるなと思ってました。例えば各層のソールの厚さとか外側
からはわからないです。なので計測できない。
そして、うちの家には硬度計もあるのに、計れるのは
踵の一部のクッション性だけでした。
それ以外は、硬度計が届かないからです。
そこで、履きつぶした靴を利用してシューズを利用して
それを切って分解し、分析することを考えてます。
それなら履きつぶした靴の有効活用になりますし、
分析もできるので一石二鳥です!
自分は体重かるいので、そこまで靴に負担はかからないのか、
履きつぶしたといっても外見上はあまりかわらないので
良い分析できるかなと思ってます!
まずは何足もあるターサージール3から切ってみようかなと思います!


ターサージール4 本日入手予定!速攻レビュー記事あげますよ!

ターサージール4、11月1日発売予定です!
しかし、ツイッターをみると何やら手に入れている人が、、、
さらに検索していると、いくつかの店がフライイングして
販売しているようです。うーん、、、
ゲームとかで一日前にフライイングゲットなどは聞いたこと
ありますけど、こんな何日も前からフライイング
してるんですね。。
ちょっと微妙な気持ちですがターサージール3で
検索上位にさせてもらっているんで、このながれに
のって手に入れることにしました。電話予約して、
今日の夜に手に入れられることになりました。
ていうことで、本日夜レビュー記事あげます!
無理に誉めるつもりもないですし、純粋にレビューします。
検討してる人は是非ご参考にしてください!
 ⇒ターサージール4最速レビュー記事アップしました!
ちなみにアマゾンでもフライイングしてるみたいです↓


速報!ターサージール4が10月末~11月上旬で発売される様子です!

 ⇒ターサージール4入手して最速レビュー記事アップしました!
このブログで一番お客様に来ていただいているのが、ターサージール関連です。
ターサージール3はgoogle検索ランキングで2,3位に表示してもらって、
ターサージール3レビューのページ等にたくさんの方に来てもらっています。
ありがとうございます。
そこでこのブログに来てくれた方の検索キーワードを見ていたんですが、、、
ここ最近ターサージール4の文字が多くなっていました!
もしやと思い、検索してみると、、、、

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)