COCOHELI: 山登り/トレイルランする人は必見!重さ20g/1日10円で命を守ってくれるデバイス!
冬の時期によくニュースになるのが登山による遭難事故です。かわいそうだと思う反面、「捜索している人や家族にとっては迷惑だろうな…」と思ってしまいます。なぜなら、一人や数人のために、何百人もの人を出動させなければいけないからです。さらに、ヘリを飛ばすと1時間50万円程度ともいわれているようで、それだけ周りや家族に負担をさせるのはさすがに気がひけますよね。
山に登ったり、トレイルランなどしても遭難する確率はとてつもなく低いです。しかし、確率が低いからといって人に迷惑かける可能性は0じゃないです。自分の趣味だからこそ、ちゃんと責任をとって迷惑をかけずに行いたいですよね!また、迷惑をかけないだけでなく、できるだけ死にたくはないですよね。そんな人におすすめのアイテム/サービスを見つけました!COCOHELIというデバイスです!これを使うと、1日たった10円でそのような迷惑をなくして、自分の命を守ることができるのです!ちょっと個人的に素晴らしいと思ったので、紹介させて頂きます!
ゲルカヤノ23(GEL-KAYANO 23)レビュー!最強のクッション性を備えた初心者向け超おすすめシューズ!
自分がランニングをはじめた頃から使用していたゲルカヤノですが、こちらのページで以前レビューさせて頂きました。しかし、古いゲルカヤノであり、あまり内容もありませんでした。そこで、普段使用のゲルカヤノを新調したいという思いもかねて、最新のゲルカヤノ23を購入してきました!最新のゲルカヤノです!
ということで、さっそくこのゲルカヤノ23をレビューさせて頂きます!
⇒ 最新モデルのゲルカヤノ24購入してレビューしました!こちらも是非見てみて下さい!
GARMIN ForeAthlete 935レビュー!前機種920XTJ,630Jとの比較も!
怪我が治ってきたので、久々にGARMINのページを見てみました。そこで、新機種発見!なんとちょうどよくGARMIN ForeAthlete 935が発売したようです!自分の持っているGARMIN ForeAthlete 630Jとそこまで変わりがない気はしましたが…少なくともずっと心拍数を計測し続けられるというところに、ものすごいメリットがあると感じましたので、GARMIN ForeAthlete 935を購入してみました!段階的にレビュー追加していきますが、とりあえず前機種920XTJ,630Jをもっているので比較レビューをしていきます!
バネ付きランニングシューズ!衝撃吸収&加速!実用性もありそうですよ![海外ランニンググッズ紹介]
海外のサイトを探索していた時に、良いものを見つけました!バネ付きシューズです!ときどきそんな用なシューズは画像とかで見ますが、ネタ的な要素が強く、全く使いものにならなそうなものばかり。しかし、これは実用的そうです!
超オススメの冷却Tシャツ!adidas climachill !冷却こそ速さへの近道!
冷やすことが、走ることにとって非常に重要!
本気でランニングするときは、熱くなりますよね!人によりますが、普段より10倍以上のエネルギーを消費している状態となるので、熱くなるのは当然です。
自分も痩せていて普段は寒がりですが、やはり走っているときはとにかく熱いです!それによってパフォーマンス落ちます。(冬以外)マラソンに最適な気温は15度と言われているので、かなり低いことがわかりますよね!冷やす技術もランナーに必須なのではないでしょうか(実際、プロランナーも水でとにかく冷やすようにしてますからね)
ですので、この熱さの対策をすることが、直速さにつながるといっても過言はないかと思います!そう思い、2年ぐらい冷やすグッズなど探していたのですが、なかなか良いTシャツがありませんでした。冷却機能搭載といいながら、すごく暑くなってしまっており、結局全然冷えないTシャツなどもいっぱいありました(+_+) そんな中、明らかに冷えるTシャツをついにみつけました!