松葉杖が怪我への最高の薬だった!
昨日から足底腱膜炎の対策として、松葉杖を使用し始めました!昨日ははじめての松葉杖で色々とわからないところも多かったのですが、だんだんと慣れてきました。そして、今日は平日で実際に仕事などでも使ってみたのですが、、、、松葉杖最高ですね!なんで早くこれを使わなかったのか後悔しているところです。慣れれば使いやすいし、足には負担がかからないし、、、最高の薬だと思っています!ただ、使い方によって便利が不便かが変わってきますが。色々と松葉杖の使い方も調べてみましたので、その良さも含めて紹介させて頂きます!
片手松葉杖ならば気軽に使えます!
先日の記事でも述べましたが、松葉杖にも色んな使い方があります。その種類は大きく分けると二つ、両松葉杖と片松葉杖です。この二つははっきりいって別物というぐらい差があります。簡単に言うと、両松葉杖は2本で身体が支えられ、片足を地面につけなくても歩行できる代わりに、両手がふさがるのでトイレや買い物などがかなり厳しくなります。杖で両手がふががれてるわけですからね。誰かの助けが必要になってしまうと思います。
それに比べて片手松葉杖はかなり気軽に使えます。片手で使えるので、もう片手で基本的に何でもできます。それでも十分片足への負荷を超軽減してくれます。例えるならば、超性能の杖です。普通の杖はただ歩行への安定性をもたらすだけですが、松葉杖はさらに負荷軽減までしてくれるんです。そのように杖といっていいぐらい、それぐらい気軽に使えるものなんじゃないかなあと思ってます。個人的には日常的に使いたいアイテムであったりします。少し足を痛めたぐらいでも松葉杖を使ったりしたいんですけどね、、、ただ、松葉杖を使ってる=大怪我という一般的なイメージがあるので、それはきついかもしれません。自分も今日だけで、色んな人に心配されたりしたので、、、、何もないのに使っていたら申し訳ない感じになるかと。
片松葉にも歩行の仕方に種類がある!正しい歩行方法もあるけど・・・自分の好きな方法でいいかと!
上記のように超おすすめな片松葉歩行ですが、その中でも種類があるみたいです。色んなページで調べていたのですが、「健康な脚側で松葉杖を使う」という方法と、「怪我した足側でサポートするように松葉杖をつく」という二つの意見がありました。これについては、、、「健康な脚側で松葉杖を使う」が正しいようです。
↓正しい歩行
ただ、その逆の「怪我した足側でサポートするように松葉杖をつく」という方法もかなりの人がやっているようです。その証拠がこちらの「梅宮アンナの松葉杖の使い方が話題に」という記事です。梅宮アンナさんは収録で怪我して、「健康な脚側で松葉杖を使う」という方法で使っていたみたいですが、、、ツイッターなどで「松葉杖の使い方逆じゃない?」って声が溢れたようです。しかし、実は梅宮さんの使い方があっていたというオチだったみたいです。それぐらい、逆側歩行の人が多いらしいです。
↓逆側歩行
これについては、個人的に「使いやすい方で使えばいい」と思ってます。正しい、正しくない、ではなく使いやすい方で使うのが一番かと。といっているのは、実は自分も、、、逆側歩行のほうがしっくりきたからです(笑) 昨日は正しい方式で歩行したのですが、手や腋への負担がものすごかったんです。しかし、逆側歩行にしたら、、、、手への負担が大きく軽減しました!だからといって、足への負担が増えたといったことはないです。なので、逆側が良いか、正しい方式がいいかは人によるかと思います。無理にどちらかに合わせることはないかと思っています。
松葉杖は何よりもすごい最高の薬だと思います!
松葉杖をここ2日使っていて感じたのは、足を完全に休ませる機会なんてほとんどないということです。普通に生活していたら、どんなに動かなくても1日5千歩程度は歩行することになるかと思います。片足で換算すると2500歩程度、、、、その回数だけ片足に全体重をかけているんです!普段気づかないですが、それだけ足に負荷をかけているんですよね、、、
しかし、松葉杖を使うと、その2500歩の呪いから脱出することができるようになります。松葉杖がその片足の身代わりになってくれるので、1日0歩という完全休息とすることもできるんです!そうすると、足は急速に回復していきます。これは松葉杖を使わない限り、実現できないことですよね。自分は、さすがに0歩はきついので、1日50歩~100歩ぐらいに怪我している足を使うのを制限しています。ちなみに自分は今日は、カップラーメンのお湯を入れるときにだけ足を使ってしまいました。さすがに、松葉杖を使いながらお湯を入れると、こぼしそうで怖かったので(笑)
とにかく、松葉杖を使うと普通ではありえない、休息状態が実現できます。そして、それこそが、足への最高の薬になると思ってます。実際、自分はここ二日で大きく回復してきています。あと少なくとも2週間、冷静に考えるとあと1カ月くらいは松葉杖生活になると思いますが、松葉杖は最高の薬だと信じて、手が痛くなっても腋が痛くなっても頑張っていこうと思っています!
⇒「ランニングノウハウ」カテゴリ記事一覧
その他関連カテゴリ