10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. やる気アップ
  4. 松岡修造名言集
  5. [松岡修造名言] 「緊張してきた。よっしゃあー!」 (緊張は本気の証)
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

ターサージール6レビュー!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

アシックスランニングシューズ比較記事!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!
 
全テーマ共通記事一覧

[松岡修造名言] 「緊張してきた。よっしゃあー!」 (緊張は本気の証)

松岡修造さんの、名言をランナー的目線から紹介するコーナーです。せっかくなんでどんどんと紹介していきます!

下記の本、おすすめです。人生のバイブルになりそう。

松岡修造の人生を強く生きる83の言葉
松岡修造の人生を強く生きる83の言葉


「緊張してきた。よっしゃあー!」
こういう逆境を喜ぶ言葉は大好きですね。松岡修造さん曰く、緊張は本気の証拠で喜ぶべきこととのことです。全くその通りだと思います。思い入れのないことで緊張しません。どうでもいいことなら緊張しません。緊張するのは、本気になっている証拠であって喜ぶべきことです。
緊張するのは人間として当然の反応です。自分は特に、心拍数計をつけているので、レーススタート直前に心拍数130超えなんてこともあります。

 でもだからといって、それで不安になることはないんですよね。そういう本気になっているからこそ、もし目標を達成できたら人間的に強くなれるんです。なので、自分をレベルアップできる、強くなれるチャンスだと思って取り組めばよいんだと思います。失敗してもまた次のチャンスに頑張ればいいだけです。それよりも、本気になれなかったら、そのほうが問題のはずです。

もし、緊張しなくなったら、それは成長する機会がなくなり、人間的に終わったときなのではないでしょうか。そうならないためにも、緊張を楽しんでいけたらいいのではと思います。緊張は人間の成長の糧となるはずです!

緊張を武器にできたら…最高ですよね。だから緊張したらまず喜んでみること、緊張を恐れないことが重要なんじゃないかなと思います!


⇒「松岡修造名言集」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ



コメント: 4 件の意見
  • Mio says:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    コメ返ありがとうございます(*^^*)。
    男子と合同の練習は走る本数やペースで多少女子が楽でした(^-^)。 200×5のインターバルや400×3(これはもうレペティションかと(^^;) はコーチが来る日はだいたいありました。
    元々マラソンや長距離が専門のコーチだったんですが、やっぱり精神論者(笑)でしたね。
    本気で取り組んだ事なら確かに緊張しますよね(^-^)。 練習での非公式記録なら800mの自己ベスト2分18秒台を何度か出したんですが、私も本番に弱くて公式では 2分20秒切れませんでした。 スタート前は特に心臓バックンバックンですよね(^^;))。 当時は心拍計をもってなかったのでわかりませんが、心拍数凄かったと思います(^^;。
    心拍計を使いはじめて、運動強度や自分の今の限界がわかったり体調管理にも役立つのでブランクのある私には凄く助かってます。

  • れつ says:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Mioさん、コメントありがとうございます!
    マラソンは精神論者が多いんですすかね(笑) 気持ちで記録かわりますもんね。
    自分もすっかり、精神論者というか根性論者になってしまいました(笑)
    といっても、水飲まずに走れとかそういうのではなく、できる限り好条件に
    整えた上で、最後は根性しかないと思ってます。
    実際、高スピードランニングマシーンでどれぐらいまで踏ん張れるかとかやると、
    精神面が大きく依存してくるのがわかりますね!精神的によくないと
    2kmしか走れなかったりするのが、自分をうまく追い込めると倍以上走れなり
    するので。緊張も含めて自分の武器にできれば良いかと思います!
     しかし2分18秒は速いですね、、、。羨ましいです。それぐらい速く走って
    みたいです。
    心拍数は本当に自分の体調や体力、消費カロリーを示してくれる最高の指標
    だと自分も思ってます!まさに生きてるエネルギーの数値化ですね。
    最初は心拍数なんてみても、無駄に自分の限界が見えちゃうだけで、
    よくない!と思ってたのですが、、、今では心拍計ないと走れない状態に^^

  • Mio says:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    根性論者確かに多いかもしれませんね(笑)。 部活の先輩方もそうでした。
    中距離走でも800は無酸素運動に近い種目な感じですから後半は根性で走ってました(^^;。 当時は心拍数はあまり気にしてませんでしたが、心拍計使い始めると興味でてきますね~(^-^)。 R-R間隔とか「こんな機能あったんや~。」という感じで色々試してます。心拍数188bpmだとR-R間隔は0.3秒ちょっと…数値で見ると凄いですよね。 運動以外にも、大学で作成したプレゼン資料の発表があったのですが、直前の心拍数157bpmでした。 運動でそこまであげるのは決行大変なんですけどね(^^;。 自律神経の働きで運動よりダイレクトに反応するのかもしれません。
    ランニングマシーンはモニター画面はよく覗かれます(笑)。私よりもっと追い込む人もいるのであまり気にはなりませんが、やっぱり他人の消費カロリーや心拍数って気になるんでしょうか(笑)。
    私的には普通に走ってると脚にくるので、速いペースと遅いペース(極端な時は120bpm~160bpm)を繰り返すほうが心臓がきついと感じます。追い込む時はもちろん自己責任なんですが健康的にはあまり良くないですよね(^^;)))。

  • れつ says:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Mioさん、こんばんわ^^ 
    自分も超根性論者です。運動だけでなく、なんでも困ったら根性です(笑)
    「根性があれば何でもできる!最悪、何でも体力と根性でどうにかなる!」が
    モットーですね(^^;
    発表でその心拍数はすごいですね!自分も超緊張しがちですが、そこまで高くなったことは
    ないかと思います。120ぐらいはあったと思いますが、、最近はあまり緊張しなくなりました。
    勝手に心臓を鍛えまくったから、緊張しても心臓がドクドク言わなくなったと思っています(笑)
     
     ランニングマシーンは速い人がいると速度が気になるのではないのでしょうか^^
    あまりにも速く爆走してるとさすがにどれぐらいで走ってるか気になったりはしま
    すね。特にピッチ走法の人はめちゃくちゃ速くみえたりしますね。
     確かに、インターバルのほうが心肺機能的にきついですよね!40回連続
    インターバルのみで総計7kmぐらい走った時には、死ぬかと思いました(笑)
     もちろん健康に良いとは思いませんが、でもボディビルダーが筋トレで負荷を
    かけて壊して筋肉を鍛えていくのと同じく、ランナーは心肺を追い込んで負荷を
    かけて走力を鍛えていくと勝手に思ってます><


Leave a Reply to れつ Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)