10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. グッズ等レビュー
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

アシックスランニングシューズ比較記事!

ターサージール6レビュー!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!
 
全テーマ共通記事一覧

GARMIN ForeAthlete 645/ForeAthlete 645 Musicの2機種が3月末に発売!もう音楽プレイヤーは不要な時代へ!

GARMIN時計の新作!GARMIN ForeAthlete 645/ForeAthlete 645 Musicが3月末に発売予定です!

以前、公開前情報ということで、GARMIN 645の仕様についてお話させて頂きました。そして、それがついにやってきました!フルマラソンランナーをメインターゲットにしたが、GARMIN最上位機種の新作が発売されます!それがタイトルの通り、GARMIN ForeAthlete 645/ForeAthlete 645 Musicの2機種が発売されます!2機種の差は、音楽プレイヤー機能がないものか、無いものかの違いだけです!
 
このGARMIN ForeAthlete 645、前モデルのGARMIN 630Jと色々と仕様が違ってきていますので、その差異に焦点をあてて見ていこうと思います!

続きを読む


超ミニスマホ Jelly Pro!「ランニング専用スマホ」と言えるぐらい快適!1万4千円で即日買える!

超ミニスマホ Jelly Proを購入しました!ランニングに最適なスマホです!

先日、前から気になっていたスマホを購入しました。 Jelly Proというスマートフォトンです。このスマホ、世界で2番目に小さいと言われています。なんと、画面サイズ2.5インチ程度なんです!iphone SEでさえ4インチあるのを考えると、本当に小さいことが分かると思います!下の写真でも、その小ささが分かると思います。

なぜこの Jelly Proを購入したのか。それは、ただ一点、「ランニング専用スマホ」が欲しかったからです。そして、実際にJelly Proを使ってみた結果…その用途が合っていることが分かりました!Jelly Proこの「ランニングに最適化されたスマホ」と言っていいぐらいスゴイです!超オススメかつ、超低価格で購入&運用できちゃいますので、是非参考にしてみて下さい!なかなかこんなスマホに出会えないですよ!

続きを読む


アシックスの新素材シューズHYPERGEL-KENZENが3月30日から限定発売しています!興味有る方はお急ぎを!

アシックスのサイトで、新ランニングシューズが限定発売されていたので、ご紹介させて頂きます!名前は「HYPERGEL-KENZEN」だそうです!健全!?名前はよく分かりませんが、ミッドソールに今までにはない試みを施しているようです!

続きを読む


神シューズ?目的地まで導いてくれるランニングシューズ!

おもしろそうなランニングシューズがありましたので、紹介させて頂きます。まだコンセプト段階のようですが、大企業であるLenovoのものなんで、いずれ実現するのではないのでしょうか。

Lenovoもウェアラブルデバイスに参戦、その方向性は、、

Lenovoは中国のPCメーカーですが、ウェアラブルデバイスにも積極的に参戦しているようです。その中でも、おもしろそうだったのが、「Smart Shoes」というものです。こちらはシューズ自体で様々なセンサーで距離等をはかり、消費カロリー等をスマホに表示してくれるようですが、それよりも面白そうな機能が2つありましたので、紹介させて頂きます!
全画面キャプチャ 20160305 205655

続きを読む


フルマラソンの思い出を完全記録!?サングラス型ビデオカメラ「PIVOTHEAD SMART」!

全てを記録するためにカメラを持って走る!?

マラソンを走っている時って人生の中でも、一番輝いていると思いますよね!もちろん苦しいけど、やっぱりその走ってる瞬間は掛け替えないです。走っている最中に見た風景や、声援などってすごく大事ですよね。なので、できればその走っている風景などの記憶もそのまま保存したいものです。最近では下記のように、youtuberのカズさんなどのようにカメラを持って無理やり走る人もいるかと思いますが、さすがに大変ですよね。。

続きを読む



記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)