10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. 自作ツール
  4. GARMIN時計用自作アプリ
  5. 朗報!garmin connect iq API 1.2ベータ版リリース!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!

ターサージール6レビュー!

アシックスランニングシューズ比較記事!

持久係数予測ツール!スピード型か、スタミナ型か判定できます!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!
 
スポンサーリンク
全テーマ共通記事一覧

朗報!garmin connect iq API 1.2ベータ版リリース!

超朗報です!ガーミンアプリの環境がバージョンアップし、自由度が増します!
具体的にいうと、ユーザーがアプリに対して設定値
などを指定できるようになるそうです!
今まではこれがなかったので、ユーザー固有の
動きにしたりとかできなかったんですね。
例えば5分間の平均スピードを表示する
アプリをつくったら、少しもユーザー側で
へんこうできなかったんです。
設定で10分平均スピードを表示にするよう変更したりとかできそうですが、
その仕組みがなかったんです!
だから、10分平均スピードアプリを別で登録しなきゃいけなかったんです。
でもこれが今度から各種設定値をpcで設定できるようになりました!
これで、何分平均か指定したり、ユーザーが
自由に表示項目をえらんだり、自分の最大心拍数を指定したりできるようになりました!
これで、ユーザーにあわせて変更できるアプリが作れるように
なったんです!
まだベータ版で開発者しかさわれない段階みたいですが、その間にいろいろつくっておくつもりです!
今まで自分のアプリにも表示項目をかえてほしいという要望おおかったので、嬉しいです!


⇒「GARMIN時計用自作アプリ」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)