自分は何故毎日10kmばかり走り続けるのか?その9つの重大な理由!
毎日10kmばかり走り続けています。もちろん大きな理由があるからです。
最近、ランニングの練習記録をこのブログで報告続けています。毎日ではないけど、週に5日ぐらいは走れるように頑張っています。このときの走行距離ですが… 必ず10kmに固定しているんです。昔から10km走行が多かったですが、怪我後の復帰タイムである今は信念的に走る距離を必ず10kmにしているんです。
普通、色んな距離を走って、練習に幅をもたせるのが大事と言われていますよね。長い距離をゆっくり走ることも必要だし、短い距離をインターバルでスピードをあげたりすることも重要です。一つの練習ではなく、練習目的によってバリエーションをもたせることが大事と言われています。
そういった事実もわかっています。でもそういった事が多く言われているのを分かった上で、自分は10kmに走行距離を固定しています。何故、10kmなのか。何故、固定するのか。その9つの理由を述べさせて頂きます!オススメできない練習法かもしれませんが、考え方自体は参考になると思います!
↓ここ最近の走行結果。10kmにずーっと固定して走っています
緊急事態宣言解除!10kmランも少しずつ本気レベル解除していきます!
緊急事態宣言であまりまともに走れなかった
やっと緊急事態宣言が解除されましたね。自分は最後まで足を引っ張った東京と神奈川の境目(川崎)に住んでますが、そこもやっと解除されました。仕事としてはまだリモートワークで解除された感が全然ないのですが、とりあえずランの観点では大きな進歩です。
一応、自分は緊急事態宣言中に以下の点を気をつけて走ってました。
- 人がほぼいない深夜の川で走り3疎徹底すること
- 当たり前ですが、一人ではしること
- マスクすること
- 免疫力が低下するような高負荷で走らないこと
- ラン後はうがいなどを徹底すること
特にマスクについては、コチラでも記事にしたとおり、かなりランナーのなかでも論争あったみたいですね。自分は結局、2回ぐらい除いてマスクつけてました。深夜で人いないのに、なんで付けてるのか分からないレベルでしたが><
他はどうでもよかったんですが、個人的には「免疫力が低下するような高負荷で走らないこと」が死ぬほど重い制約でした。これはtうまり「本気で走ってはいけない」ということ。「本気ラン」をモットーにしていた自分にとっては死刑宣告レベルでした><
やっぱり深夜ランが最強の3疎!朝/夕の川沿いの10倍以上安全です!
今日事情あって夕方散歩して驚く。あまりの人の多さに><
最近謎の右足痛が出ていて、ブログ更新もあり走れてません。ということで、さすがにそろそろ散歩したいと思い、夕方に川沿いに向かいました。深夜だとさすがに人いない中歩いているのは怖いので、、
そしたらビックリ。ここ9年ぐらい川崎に住んでる中で、最大限じゃないかってぐらい人がいました。それか、「密」が気になるようになったから、多く見えるのか、、。とにかくずっと深夜ランしていたので、こんな状態になっている事に驚きました。目測ですが、深夜の30~50倍くらい人いました。、、というより深夜がそれぐらい人いないんですよねー
この状況。コチラの記事で書いた通り、たむけんさんが「アホランナー」と言っていたのもわかります。マスクしているのは50%程度。確かに換気がすごいので感染確率はかなり低いと思いますが、さすがにハアハアされて隣通り過ぎられたら怖いですよね。今の時期。とくに歩いているほうからすると、急にくるので怖い感じです。
たむけんさんの「アホランナー」問題。自分は大賛成。そして大反省…
Twitter界隈でランナーがざわついた、たむけんさんの「アホランナー」問題
先日、Twitterでタレントのたむけん(たむらけんじさん)のツイートがランナーの間で話題になっていたみたいですね。
今、ウォーキングで普段から近所のお子様やご年配の皆さんが集まる川沿いの遊歩道に来ましたが、驚いてます。子供やご年配の横をマスクもしてないランナーがハァハァいいながら駆け抜けていく!アホランナーええ加減にせぇーよ!マスクなしで走りたいんやったらお前の家の中走りまくっとけ! pic.twitter.com/9437EvzgPx
— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) April 20, 2020
これについて、かなりランナーから反論があったみたいです。強い口調なので。正直自分は大賛成です。ランナーが息きらしながら走っているのを一般の人はどう思っているのだろうとずっと思っていたので、、、こういう風に強く言って頂いて有り難いと思っています。実際、ソーシャルディスタンスも意識出来ていない人めちゃくちゃ多いですし、、
最近コロナに関連して、「東京マラソン7.2万人観戦問題」「ランナーの大移動問題」「ランナーの公園密集問題」などランナーの問題が多く上がっています。
そして、、一部反省があります。
駒沢公園や砧公園に「密」発生… ランナー多数。山中教授が説いている「ジョギングエチケット」の徹底を是非!
やっぱりこうなったか… 駒沢公園や砧公園に「密」発生
たぶん緊急事態宣言のときから、こうなるだろうなあと思っていましたが。。。やっぱりこうなりました。渋谷や新宿の人の数は大きく減少しているのに、一部の箇所ではほぼ人の数が変わっていない(もしくは増加)ようです。
都内の公園 緊急事態宣言後 人出増加の所も ビッグデータ分析(NHKニュース):https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395371000.html
それは、、、駒沢公園や砧公園です。データとしてはっきり出ていますね。こういった公園の人は全く減っていないんです。大体この名前だけで想像できるかと思いますが、、、散歩している方やランナーで埋め尽くされているような状態です。ツイッターで「駒沢公園」と検索すれば映像もでてきますが、すごい人の量です、、