10km1時間20分だった運動音痴が、高負荷トレーニング/データ分析/食事管理でどこまでランニング記録が伸ばせるか挑戦!ランニングやダイエット/健康に関する知識・グッズ等についてもまとめてます!!!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
ランTOP 自作ランツール ランシューズ ラングッズ GPS時計 心拍計 ラン知識/研究 栄養知識 おすすめ食品
  1. ホーム
  2. 〇ランニング
  3. ランニングには初心者・上級者それぞれの楽しみ方がある!いかにソレを楽しめるかが継続のコツです!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

10km走行データ分析してみた! [速度とピッチ/歩幅/心拍/気温/接地時間等]

アシックスランニングシューズ比較記事!

ターサージール6レビュー!

マラソンタイム予測ツール、どんな距離タイムからも判定可!

全ランニングシューズメーカーの特徴まとめ!

心拍数でスポーツ心臓かどうか判定してみよう!
 
全テーマ共通記事一覧

ランニングには初心者・上級者それぞれの楽しみ方がある!いかにソレを楽しめるかが継続のコツです!

ランニング、怪我後の再スタート!遅いけど、毎日成長するのが楽しい!

最近、週6ぐらいでランニングできています。二年半の怪我生活を終えて、久しぶりにターサージールを履いて走れています。本当に楽しいです!でも、速度的にいったら、怪我前と比べたら恥ずかしい限りです。怪我前はキロ4:13以下で走る事自体が珍しかったのですが、、、いまやキロ6とかで走ることも多いです。その部分はちょっと悲しいです。
 
でもでも、怪我前以上に走るのが楽しかったりしてます。それは、毎日はしるたびに速くなっていくのがわかるからです!確かに速度自体は遅いですが、一歩一歩少しずつ速くなっていくのが分かります。これは2013年に走りはじめた時の記憶と一緒。あの時の成長期が蘇ってきている感じです!
 
この毎日成長している感じ、、、またこの感覚が体験できていることに幸せを感じます!確かに、怪我をしたのは残念ですが、もう一度一から成長を楽しめたことは良かったと思ってます。

速くなっていくと嬉しいけど、いずれ成長が緩やかになっていく。

けれども、この成長期はいつまでも続くわけではないですよね。速くなっていくと、成長は緩やかになっていきます。下図は自分の走行記録を、コチラのツールをもとに42.195kmの記録に変換してグラフ化していったものです。見て頂ければ分かる通り、最初はものすごく記録が伸びていっていますが、段々と伸びが緩やかになっていきます。
 
なので「速くはしれる楽しみ」は増していきますが、「成長する楽しみ」は減っていきます。この2つは反比例になっていますよね。速く走りながら、さらに成長出来る人なんて極一部の人だけかと。

初心者・上級者、それぞれの段階の良さを楽しめるかどうかが重要!

上記のように、成長していくに従って、「速く走れる楽しみ」が増すかわりに「成長する楽しみ」がなくなっていきます。初心者には「成長する楽しみ」が、上級者には「速く走れる楽しみ」があるのかと。この各段階の楽しみを、幸せに感じれるかどうかが、ランニングを続けられるかどうかの決定的な要因のような気がします。
 
ランニング初期で辞めてしまう人は、「速くはしれないからつまらない」という人も多いですよね。逆に、ランニングを途中で辞めてしまう人は、「成長が止まってきて楽しくなくなってきた」という人も多いですよね。これって、それぞれの段階の悪い部分を捉えてしまい、良い部分が見えなくなってきているからだと思うんですよね。
 
初心者・上級者、それぞれの段階での良い部分に着目して、どれだけそれを幸せに感じれるかが重要なんだと思います!

どっちも中途半端な中級者こそ、一番の苦難の期間!未来を信じて暗いトンネルを抜けよう!

上位のように考えると、一番つらいのは中級の時期ですよね。速くも走れないし、成長も止まってきている。そんな時は、何も楽しみがなくなってしまいます。そうすると、どうしても走るの辞めたくなっちゃいますよね。。
 
なので、中級の時期が一番苦しいときのような気がします。だから辞める人も多い。実際、ランニングしている人って初めたばかりの人と、ずっと走っている人に二分されてますよね。中級者が少ないような。そんな苦しい中級期のときに、「いつかは速く走れるようになる」と未来を信じて、とにかく努力できるかが重要なんだと思います!

実はランニング以外にも言えること?継続するスキルを掴めれば、他の物事にも応用できる!

上記のように、ランニングの初心者・中級者・上級者それぞれの楽しみ方について考えてみましたが、これってランニングだけの限った話じゃないですよね。他のスポーツでも勉強でも皆そうだと思います。最初はレベルが低いけど、成長度合いが高い。そして、だんだん成長率が低下していく。たいがいの事はこんな感じかと。
 
なので、ランニングでそれぞれの期間での楽しみ方を習得して、継続するスキルを掴めれば他の事にも応用できる気がします。実際、自分はランニングで得られた楽しみを見つけるスキルや、努力を継続するスキルを仕事やその他(ブログ更新含む)にも応用できている気がします。なんだかんだで、1000記事以上継続して書けているのはランニングで習得したスキルの賜物のような気がします!確かに普通の人から見たら更新なんて面倒だと思いますが、自分は全くそう思わないですから…!
 
ってことでランニングの楽しみ方と、成長するコツについて考えていたことを述べさせて頂きました!是非、参考になれば!


⇒「〇ランニング」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ
自作ツール&アプリ
■Webツール(今すぐ利用可!)