様々な学問/勉強課目をシミュレーションで解説!シミュレーター/ツール/ゲームで、いろんな学問を楽しく分かりやすく解説するサイトです!思考の改善や、効率化の話題も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系TOP AI/ChatGPT 数学 物理 統計学 コンピューター 経済学 Webツール
  1. ホーム
  2. 〇学問シミュレーター/改善・効率化
  3. 物理学
  4. 力学
  5. 重力・落下運動
  6. 物理入門:「水平投射」をシミュレーターで理解しよう!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

電気回路 並列抵抗をシミュレーターで理解しよう!

斜面での摩擦力をシミュレーターを用いて考えてみよう!動き出す角度は?

エネルギー保存則が成り立つことをシミュレーターで理解しよう!

バネ運動と円運動の関係を理解しよう!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

力学 斜方投射の最適角度を考えてみよう!
 
全テーマ共通記事一覧

物理入門:「水平投射」をシミュレーターで理解しよう!

$$\newcommand\CB[1]{\textcolor{blue}{#1}} \newcommand\CR[1]{\textcolor{red}{#1}} \newcommand\CG[1]{\textcolor{magenta}{#1}}$$

前回までの記事で解説した等加速度運動の例として、「水平投射」をシミュレーターで動かしてみましょう!
 
地球にあるものには重力加速度g=9.8m/s^2が下方向に働いています。この重力により、ボールがどのような速度で落ちていくか、シミュレーターを用いて確認してみましょう!

物理入門:「水平投射」をシミュレーターで理解しよう!

水平投射シミュレーター

さっそくシミュレーターで実験してみましょう!

操作方法
  • 実行ボタンを押すと、初速x(\(v_0\))でボールが投げ出されます
  • スライドバーで初期y(投げ出す位置)を自由に変えられます
  • グラフ表示項目を選択すると、x,yそれぞれの位置/速度/加速度をリアルタイムにグラフ化して表示します

色々な高さから水平投射させて、実験してみましょう!

初期y
100
初速x
20

経過時間 : 0.0
飛距離 : 0.0 m


グラフ表示項目位置  速度  加速度 
 xを赤色,yを赤色で示しています

再生速度
1.0
↑このバーで再生の速度変更・一時停止ができます

シミュレーター結果解説

以下、シミュレーターの結果を解説していきます。基本的に、落下運動は加速度運動ですので公式に当てはめれば速度/位置等が求められます。

この時のコツはx方向(横)とy方向(縦)成分に完全に分けて計算するということです。

速度の変化

x方向とy方向で分けて考えます。

y方向の速度

下方向の速度は、等加速度運動なので↓のように時間に比例して大きくなっていきます。加速度は重力加速度-gになります。

等加速度運動の速度

\(v_y \displaystyle= -gt \)

  • \(t\) : 時間[\(s\)]
  • \(g\) : 重力加速度[\(m/s^2\)]

x方向の速度

x方向には何も力がかかりません。ですので、x方向は↓のように初速から変わらず、等速運動していきます。現実的には、永遠に速度が変わらないなんてなさそうですが、空気抵抗・摩擦がなければこのようになります。

等速運動

\(v_x \displaystyle= v_0 \)

  • \(v_0\) : 初期速度[\(m/s\)]

↓x方向を赤字、y方向を青字で示した速度変化です。y方向は直線的に大きくなっていきますが、x方向は一定の速度になります。

位置の変化

y方向の位置

水平投射時の位置は、等加速度の位置公式から↓のように求められます。

等速運動時の位置

\(y \displaystyle= y_0 – \frac{1}{2}gt^2 \)

  • \(y_0\) : 初期位置[\(m\)]
  • \(t\) : 時間[\(s\)]
  • \(g\) : 重力加速度[\(m/s^2\)]

つまり、水平投射ではボールの位置は↓のように二次関数状に変化します。

x方向の位置

x方向は等速運動なので、↓のようになります。簡単ですね。

等速運動

\(x \displaystyle= v_0 t \)

  • \(v_0\) : 初期速度[\(m/s\)]
  • \(t\) : 時間[\(s\)]

↓結果的に、x方向とy方向は↓のような変化になります。xは直線的に増加していき、yは二次曲線のように0に向かっていきます。

地面到達時間

地面到達時間は↑の式にy=0を代入すれば簡単に求められます。これは自由落下運動と同様です。

\( 0 \displaystyle= y_0 – \frac{1}{2}gt^2 \)
\( t \displaystyle= \sqrt{\frac{2y_0}{g}} \)

  • \(y_0\) : 初期位置[\(m\)]
  • \(g\) : 重力加速度[\(m/s^2\)]

つまり、ボールを投げおろす\(y_0\)に対して、落ちるまでにかかる時間tはそのルートに比例して大きくなるわけです
(高さが4倍になっても、かかる時間は2倍)

到達位置(x方向)

x方向の到達位置を求めるのは簡単です。地面への到達時間は↑のように求まっているので、これをx方向の位置「\(x= vt\)」の式に代入すればいいだけです。

到達位置

\(x \displaystyle = v_0 t \)
\( \displaystyle = v_0 \sqrt{\frac{2y_0}{g}} \)

  • \(v_0\) : 初期速度[\(m/s\)]
  • \(y_0\) : 初期位置[\(m\)]
  • \(g\) : 重力加速度[\(m/s^2\)]

シミュレーターで高さや初速を変えて実験してみて、このような到達位置になることを確かめてみて下さい!
 

「水平投射」まとめ

  • 水平当社は、鉛直方向は自由落下と全く同じ動きをする
  • それ故に地面到着時間も自由落下と全く同じ
  • 水平方向は単純な等速運動となる

 

[関連記事] 物理入門: 重力・落下シミュレーター
4.水平投射(本記事)


⇒「重力・落下運動」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ