様々な学問/勉強課目をシミュレーションで解説!シミュレーター/ツール/ゲームで、いろんな学問を楽しく分かりやすく解説するサイトです!思考の改善や、効率化の話題も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系TOP AI/ChatGPT 数学 物理 統計学 コンピューター 経済学 Webツール
  1. ホーム
  2. 〇学問シミュレーター/改善・効率化
  3. 勉強法/思考法
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

統計学/確率入門:偏差値とは何か?をシミュレーターを用いて詳しく解説!

なぜ賭け/投資(株式/FX)市場はほとんどの人が勝てないのか?シミュレーションで解説!

サイコロ シミュレーターで解説!当たり回数が必ず一定に収束するわけではない!

コンピューターの全理基礎:半加算器の原理をシミュレーターで理解しよう!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

余命(〇〇年後に死亡している確率)/各年齢での死亡確率 判定
 
全テーマ共通記事一覧

もう無駄なモノは買わない!ガジェット購入の可否は「削減時間換算」で数値的に判断できる!

ガジェット物欲はスゴイ。衝動的に買ってしまう><

自分はPCやスマホなどのガジェットが大好きです。どうしても珍しいものとか、便利そうなものがあると買ってしまっていました。「仕事に役に立ちそう」とか「これ使うと効率的に動けそう」とか考えると、便利そうなものを見るとすぐに買いたくなってしまいます
ただ欲しいという理由だけでなく、「今より便利そう」ってメリットが増すとどうしても買いたくなってしまったりします、、、やっぱり便利なものって使っているだけで楽しいですから。

でも、、そのように便利そうって直感的に思うだけで買っていたらキリがないですよね。便利なものなんていくらでも出てきますし。そこで自分は下記のような判断基準を用いて、ガジェットを購入するしないの判断をすることにしています。個人的な考え方ですが、ぜひ参考になれば嬉しいです><

↓GPD Pocket。こういった便利そうなものを見ると買いたくなる、、、><

続きを読む


スマートウォッチの「やんわり通知」で時間管理体制がついに完成!ガジェットによって生活習慣も変えられる!

自分は昔から、「現在やっているタスクを記録して、各タスクにかかっている時間を視覚化する」ことを理想としていました。今やっているタスクにどの程度時間がかかっているかを視覚化することでモチベーションアップになります。一日の時間別のタスクを視覚化できれば、時間の使い方の反省/改善のきっかけになるはずですから。

ということで、タスク時間管理を習慣化するために色々試行錯誤していましたが、うまくいかない事が多かったです。しかし、、、色んな自作ツールやスマートウォッチを導入することでやっと理想形が完成しました!

ということで、ここまでの試行錯誤をちょっとまとめたいと思います!

↓自分がとっているリアルタイムなタスク時間管理。コチラのページで公開しています。

続きを読む


ノートページをジェスチャーで瞬時に呼び出す快感!ノートはすぐに呼び出せてこそ意味がある!

ショートカットでノートページを瞬時に呼び出せ!

前回の記事でNotionという階層型ノートアプリが超便利というお話をしました。この中で自分が重要視していたのが「ノートページを瞬時に呼び出せること、参照しやすいこと」です。考えをまとめたりするためにノートを取ることも重要ですが、それを再度呼び出して参照できるようにすることのほうがもっと重要です。見返さないノートは、ゴミと同じと言っても過言ではないかと思います。

紹介したNotionで重要なことは、「1ページ1URLで登録され、URLで呼び出すことが出来ること」です。こうしておくことで、URLで様々なショートカットツールから呼び出せるようになるからです。
Windowsであればショートカットキーとか。でもでも、、実はAndroidならもっと直感的にノートを呼び出すことが可能なのです!自分は「ジェスチャー」を使って、各ノートページを呼び出せるようにしています。あまりにも快適なので、この方法をご紹介しておきます!

まずは実際の使用動画から!

百聞は一見に如かず。まずは実際にノートを呼び出している様子をご覧下さい!

続きを読む


Notionという階層型メモ/ノート記録アプリが超便利!Evernoteよりも凄いよ!

今まで自分はマインドマップを自分の考えやアイデアをまとめるノートとして使ってきました。詳細はリンク先に書いていますが、マインドマップだと一覧性が高く、広がる思考がスムーズに表現できるからです。以下の図のように、特定のカテゴリに対する考えを1つのマインドマップで表現出来るんですね。

しかし、ある欠点がどうしても解消できなかったため、Notionという階層型メモ/ノート記録アプリに移行しました。このソフト、実は年間5000円ぐらいの有料ソフトだったのですが、あまりにも使いやすかったので契約してしまいました><
今回は、そこまで高いお金を払ってまで、なぜNotionというソフトを選んだのか、なにがオススメ理由なのかを細かく説明させて頂きます!

続きを読む


全ての経費/コストを「1年単位」に換算してまとめてみたら、節約が捗りますよ!(実例あり)

日々の様々なコスト、どれが高いか意識していますか?

日々生活していく中で色んな経費/コストがかかっています。食費だったり、PC代だったり、携帯料金だったり、家賃だったり…その金額は様々です。でも、どのコストが一番高いかって意識されていますか。「PCとか高そう」とか、なんとなくのイメージだけ持っている人が多いと思います。

でも日々のコストって、その料金の金額だけでなく、ちゃんとした基準で考える必要があると思うのです。食費は日単位だったり、携帯料金は月額料金だったり。はたまたPCは複数年単位のコストだったり。時間の単位がバラバラなんですね。だから効いてイメージするコスト感と、実際のコストはかなり乖離していたりします。わかりやすく言うと、「1日100円のコスト」と「年間3.6万円のコスト」は同じ。でも全然イメージ違いますよね…

ということで、自分は常に全てのコストを「1年単位」に換算して高いか安いか判断しています!この方法、本質が見えてかなりお勧めです!

わかりやすくイメージしてもらうために、自分のコスト/経費を一部抜粋して一覧化してみます!コレを見ると、いかに基準を合わせて考える事が重要かが分かって頂けると思います!また、どんなところに多くお金が掛かっているかがイメージしやすいと思います!!節約の参考にしてもらえば幸いです!

続きを読む



記事カテゴリ