様々な学問/勉強課目をシミュレーションで解説!シミュレーター/ツール/ゲームで、いろんな学問を楽しく分かりやすく解説するサイトです!思考の改善や、効率化の話題も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
学問系TOP AI/ChatGPT 数学 物理 統計学 コンピューター 経済学 Webツール
  1. ホーム
  2. 〇学問シミュレーター/改善・効率化
  3. 物理学
  4. 力学
  5. 重力・摩擦力
  6. 物理入門:「静止摩擦力」をシミュレーターを用いて理解しよう!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

斜面での摩擦力をシミュレーターを用いて考えてみよう!動き出す角度は?

電気回路 並列抵抗をシミュレーターで理解しよう!

エネルギー保存則が成り立つことをシミュレーターで理解しよう!

本サイトの「サイコロ シミュレーター」が熊本の特別教育テレビ授業で使われました!

ドップラー効果の影響をシミュレーターで確かめてみよう!

力学 斜方投射の最適角度を考えてみよう!
 
全テーマ共通記事一覧

物理入門:「静止摩擦力」をシミュレーターを用いて理解しよう!

$$\newcommand\CB[1]{\textcolor{blue}{#1}} \newcommand\CR[1]{\textcolor{red}{#1}} \newcommand\CG[1]{\textcolor{magenta}{#1}}$$

「垂直抗力」のおさらい

前回記事では、重力と垂直抵抗について解説しました。おさらいになりますが、地球上の万物は↓の重力が常にかかっています。

重力

\(重力 \displaystyle= mg \)

  • m : 物体の質量[kg]
  • g : 重力加速度[\(m/s^2\)]

そして、この重力とつり合わせる形で、地面からは垂直抗力の力がかかっています。垂直抗力は重力とイコールです。これにより、↓のようにつり合う形で物体は停止しているんです。もし地面がなくなったら、、、下方向に無限に加速していってしまうんです!><

この垂直抗力に依存して、地上の物体には「摩擦力」が働きます。今回は静止摩擦力について解説していきます!

「静止摩擦力」とは、止まっている物体にかかる抵抗力!

物体に対して力をかけたら、基本的にそれに応じた加速度がかかってすぐに動き始めるはずです。しかし、日常にある物体はそんなに簡単には動きません。特に重いものなんて、少し力をかけただけではビクトもしません。それは「静止摩擦力」が働いているからです。

静止摩擦力は、↓のように力をかけられた方向と逆側にかかります。逆側に力が働くことで、物体にかかる合力は0になり、力がつり合います。よって、物体は全く動かないのです!

この静止摩擦力は、限界があります。一定以上の力がかかると、耐えきれなくなり、物体は動いてしまうのです。この限界は垂直抗力Nに比例して決まります。

最大静止摩擦力

\(最大静止摩擦力 \displaystyle= μ N \)

  • μ : 静止摩擦力係数
  • N : 垂直抗力[N]

上記のμは垂直抗力Nに対して、その何倍の摩擦力がかかるかを示しています。このμを静止摩擦力係数と呼びます。このμによって、最大限耐えられる限界の力が決まるんです!
 

POINT垂直抗力の大きさに比例して、摩擦力は決まる!

通常は最大静止摩擦力=μmg

一番最初に説明したとおり、通常平坦な場所では垂直抗力Nは

\(N = mg \)

です。なので、最大摩擦力は

平坦な場での最大静止摩擦力

\(最大静止摩擦力 \displaystyle= μ N \)
\( = μ m g \)

  • μ : 静止摩擦力係数
  • m : 物体の質量[kg]
  • g : 重力加速度[\(m/s^2\)]

と計算できます!簡単に計算できるんですね。

しかし、これは平坦な場所での話です。地面が斜めになっていた場合、垂直抗力はもっと小さくなるので、↑の式は成り立たないんです!(詳しくはコチラの記事参照

動き始めたら、静止摩擦力は動摩擦力に変わる!

「静止摩擦力」はその名前の通り、静止した状態の時にかかる摩擦力です。なので、動きはじめたら、かかりません。速度v=0のときだけかかる摩擦力なのです。

ただし、消えるというより、動き始めたら別の摩擦力(動摩擦力)がかかるという感じです。これについては次の記事で解説します!
 

POINT静止摩擦力は止まっている時だけにかかる!

シミュレーターで「静止摩擦力」の意味を理解しよう!

それでは上記の「静止摩擦力」を、シミュレーターを使って理解してみましょう!

シミュレーターの説明
  • スライドバーで物体にかける力を変えられます
  • 力はマイナスにすると左側、プラスにすると右側にかかります
  • 静止摩擦力係数μと重さmもスライドバーで変えられるので、これによって最大静止摩擦力が変わり、物体の動きやすさが変わることを確認しましょう
  • 停止ボタンで物体を静止させて、動作開始時から再度シミュレーションすることが可能です

色々変化させて静止摩擦力がどういったものか確認しましょう!

0
重さ
10
静摩係数
0.4

静止摩擦力 : 0.0
最大静止摩擦力 : μ m g = 0.0*0.0*9.8 = 0.0


再生速度
1.0

「静止摩擦力」に関する重要なポイント

上のシミュレーターで理解しておくべき重大なポイントがあります。

静止摩擦力は重くなるほど大きくなる

これは↑の解説と公式からも当たり前ですね。物体が重いほど最大静止摩擦力は強くなります。なので、重いものほど、動貸しにくくなるわけですね!

静止摩擦力係数は0から1以上まで物質によってかわる

上記の式の通り、静止摩擦力は静止摩擦力係数によってかわります。そして、この静止摩擦力係数は物体の性質によって変わります。

一般的には1以下になります。動かしにくい物質ということが、この係数を見れば分かるんですね

実際に、斜面に置いた物体が滑り落ちるかどうかはこの静止摩擦力係数で決まってきます。その事はコチラのシミュレーターで解説しています
 

「静止摩擦力」まとめ

  • 垂直抗力に比例して静止摩擦力
  • 物質によって静止摩擦力の大きさが変わる
  • 止まっている時だけかかる

 


⇒「重力・摩擦力」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *




記事カテゴリ