wordpress/Adobe Animate CCなどweb技術やブログ運用に関する話をしていきます!検索エンジン最適化に関する実験に関する情報も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
web技術TOP WordPress アクセスアップ Adobe Animate CC 便利ソフト/サービス紹介 効率化
  1. ホーム
  2. 〇ブログ/web技術
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

エックスサーバーが凄すぎる!高速レスポンスを誇る高品質サーバー!

複数専門ブログと雑記ブログ、両方のいいとこ取りの形態/両立を技術的に実現してみました!

WordPressのGutenbergで秒速で設定済みブロックを呼び出す方法!

Adobe Animate CC(旧FLASH)が凄い!技術者にこそ是非!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

[Adobe Animate CC使い方講座] まずはFlashからの変遷から解説!
 
全テーマ共通記事一覧

現代は超スマホ社会![スマホ作業][PC作業]と上手く分業し、フロー化することが重要!

スマホを使う機会が多くなっています!電車通勤の人は、スマホをどう使うかが重要ですよね!

個人的な話ですが、仕事上で電車に乗っている時間が長くなっています。長いといっても片道30分ぐらいなんですけどね。今までは片道5分ぐらいなので、気にならなかったのですが。1日で考えると往復で1時間。これは有効活用すべきと考えています。

そんな中、重要になってくるのが「スマホをどう使うか」ということです。東京都心の電車の中では、満員電車具合が激しく、とてもPC/タブレットなど使えたものではありません。そうなると、スマホをどう活用するかが重要になってきます。

個人的には、無理やりPCの作業をスマホでやるべきではないと思っています。また、「スマホ作業とPC作業の連携」が非常に重要だと感じています。その考えていることを記事にさせて頂きます!

続きを読む


Adminerのカスタマイズ方法!スマホからでもDB操作しやすくしてみた!

前回の記事でphpMyAdminの代わりとしてAdminerを使う方法をご紹介しました。非常に便利にスマホからもDB操作できるようになりましたが、いくつか問題点あったのでAdminerのカスタマイズの仕方について調べてみました。

Adminerをスマホで使う時の問題点・・・自動ズーム

まず自分が陥ったスマホ使用時の問題点について説明します。

続きを読む


ブログエディタで大事なことは、「何でも表現できること」でなく「定型的なパターンをいかに効率的に入力できるか」だ!

最近、WordPressはGutenbergというエディタが標準となりました。Gutenbergは今までのエディタと違って、ものすごく表現豊かなエディタです。直感的に、何もHTMLやCSSを知らなくても、直感的にサイトデザインができるのです!!

しかし、、にも関わらず、Gutenbergエディタは不評です。それは、今までのエディタとは別物になり、あまりにも差が激しいというのも一因としてあるかと思います。しかし、、それ以上に「定型的なパターンが入力しにくい」というのが不評の原因にあると思います!

このあたりについて、「1000記事以上ブログを書いてきた経験」から少しだけ意見させて頂きます><

↓Gutenbergエディタ。色んなものが入力できるけど、使いにくいとの評判が。

続きを読む


[WordPress入門9] サイトマップを作って、Google Search Consoleにサイト登録しよう!

前回までの記事で、記事の作成とカテゴリへの登録までが終わりました!ここまできたら、Google先生にサイトを登録して検索エンジンからサイトを検索できるようにしてみましょう!

Google先生へのサイト登録はSearch Consoleから。サイトマップが必要です!

Google先生にサイトを登録するためには、Search Consoleにサイト登録する必要があります。

そして、サイト登録するためには、「サイトマップ」というXML形式の記事一覧が必要なのです!サイトマップとは下図のような形式のXMLで、各ページを「URL(loc)」「どの程度重要性があるか(priority)」「どの程度の頻度で更新するか(changefreq)」「最後に更新した日(lastmod)」という情報を付けて列挙しているファイルです。
このファイルを読み込むことで、Google先生はサイトとどんなページが有るかを認識できるわけです。

続きを読む


[WordPress入門8] カテゴリを設定して、ブログ投稿記事と紐づけよう!

前回の記事で、ブログ記事を作成/投稿する方法を解説しました。今回はその記事を紐付けるカテゴリの設定についてです。カテゴリをつけておくと、カテゴリごとに記事が見られるようになり、お客さんにとって非常に見やすくなります。
以前の記事でも書いていたとおり、カテゴリに追加できるのは「投稿」だけです。似ていますが「固定ページ」はカテゴリに追加できないので注意して下さい!

WordPressのカテゴリは階層になっています!

まずカテゴリについて。何となく分かると思いますが、カテゴリとは記事をその分野ごとに分ける機能のことです。例えば「ランニング」「ダイエット」みたいに分野ごとに記事を分類できるのです。

続きを読む