wordpress/Adobe Animate CCなどweb技術やブログ運用に関する話をしていきます!検索エンジン最適化に関する実験に関する情報も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
web技術TOP WordPress アクセスアップ Adobe Animate CC 便利ソフト/サービス紹介 効率化
  1. ホーム
  2. 〇ブログ/web技術
  3. WordPress
  4. WordPress入門
  5. [WordPress入門6] ブログ開始する前に、パーマネントリンクを設定しよう!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

複数専門ブログと雑記ブログ、両方のいいとこ取りの形態/両立を技術的に実現してみました!

WordPressのGutenbergで秒速で設定済みブロックを呼び出す方法!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

[Adobe Animate CC使い方講座] まずはFlashからの変遷から解説!

画像素材サイト「写真AC」が超お得でおすすめです!

Adobe Animate CC(旧FLASH)が凄い!技術者にこそ是非!
 
全テーマ共通記事一覧

[WordPress入門6] ブログ開始する前に、パーマネントリンクを設定しよう!

最重要設定項目:パーマネントリンクとは何か?

パーマネントリンクとは、記事ページのURLの決定ルールのことです。ページURLは凄く大事です。なぜなら、Google先生はそのURLごとにページ評価を行うためです。なので、そう簡単にURLを変えることができません。だからこそ、ブログを始める前に最初に適切な名前を決定する必要があるんです!
後から変えると、Google先生の評価が0になってしまう可能性もあるんです><

パーマネントリンクの設定の仕方

WordPressでのパーマネントリンクの設定の仕方は、「設定>パーマネントリンク」画面で出来ます。

パーマネントリンクは下記画像の通り、「基本方式」「日付と投稿名方式」など複数あります。ただ、1番最後の「カスタム構造」というのを選ぶと、かなり自由に文字列を指定してパーマネントリンクを決められます。

例えば、カスタム構造を選んで、その構造を

/%category%/%postname%/

と指定すれば、https://ドメイン名/カテゴリ名/記事ポスト名/というURLの名付けにすることができるんです(記事ポスト名とは、記事の英語名称みたいなもの)。例えば「mibunrui」カテゴリの「hello-world」という記事ポスト名記事のURLは以下のようになります。

http://2nd.retu274.com/mibunrui/hello-world/

かなり自由に設定できるわけですね!

パーマネントリンク時に考慮すべき点

パーマネントリンク(URL)を設定するときに、適当につてけてはいけません。以下の3つの考慮点を意識する必要があります。

考慮点1:URLでページ内容が分かるか(Google Analyticsで分析しやすいか)

URLを見て、どんな記事内容かパッと想像がつくほうが望ましいです。なぜなら、URLベースでGoogle Analyticsでアクセス解析することがあるからです。URLから記事内容が想像できないと、ちょっと分析しにくくなります。

考慮点2:永久に変わらないURLと言えるか

コレも重要です。Google先生はURLをIDとして、ページを評価します。つまり、ページURLが変わったらGoogle先生の評価も0になるといっても過言はないのです。そのため、永久的に変わらないURLが望ましいです。

考慮点3:引っ越し前URLとの互換性

これは過去からの制約ですね。アメブロやFC2ブログから移行してきたのなら、そのURLと一致させるのが望ましいです。それは考慮点2の問題で、出来る限りURLが変わらないようにしたほうが絶対に良いからです。

パーマネントリンクのオススメの決め方は2通りある

色んなブログを見ると、オススメのパーマネントリンクの決め方は大きく分けて2つに分類できるようです。(下記はカスタム構造で指定する文字列)

1)カテゴリ+ポスト名方式
/%category%/%postname%/
2)ポスト名方式
/%postname%/

違いはカテゴリを付けるか、付けないかですね。ポスト名は記事をわかりやすくするために、絶対つけたほうがいいです。カテゴリを付けるか付けないかは考え方によります。上記の考慮点2を重視するなら、カテゴリ名をつけないほうがいいです。なぜなら、記事がどのカテゴリに属するかは将来変わる可能性があるからです。
長くブログをやっていると、いつかカテゴリの分類し直しみたいな事がおきます。カテゴリを集約し直したり、新しい分類法に代えたり、、、その時にパーマネントリンクが変わってしまうことになるんです。考慮点1の分かりやすさを重視するならカテゴリ名を含んだ1)方式もいいと思います。あと、1)方式だとGoogle先生にカテゴリ/ページの構造も伝えられるため、SEO的にも良くなるらしいです(?)

本ブログは、FC2ブログからの移行で強制的に/%postname%.html方式

ちなみにですが、本ブログでは/%postname%.html方式を使用しています。これは、そもそもFC2ブログがこのようなパーマネントリンク構造だったからです。他ブログから移行してくる方は、このように以前URLとの互換性でどのような名前にするか決まってしまうと思います。。。。パーマネントリンクを変えると、Google先生からの評価が0になるので仕方ないですね><

確かにカテゴリがないと少し不便な気もしますが、Google Analyticsにページのカテゴリを伝える方法もあるので、カテゴリ指定はしないほうが良いのではないかという意見です。自分も。

まとめ:ブログを始める前に、パーマネントリンク設定を!

最後にまとめです。パーマネントリンク設定は、非常に重要です。ページのURLの決め方であり、そう簡単に変えられないからです。URLはページのidみたいなもので、idを変えるのは今までの評価もすべて捨てるようなものだからです。

だからこそ、今後も変わらないようなURLの名付けになるようにしましょう。オススメはシンプルに、https://ドメイン名/記事ポスト名/することです。こうしておくと、カテゴリが変わっても問題にならないからです。特に理由がない限りはこの方式をオススメします!


⇒「WordPress入門」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ

↓WordPressでブログ始めるならエックスサーバーがおススメ!




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *