wordpress/Adobe Animate CCなどweb技術やブログ運用に関する話をしていきます!検索エンジン最適化に関する実験に関する情報も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
web技術TOP WordPress アクセスアップ Adobe Animate CC 便利ソフト/サービス紹介 効率化
  1. ホーム
  2. 〇ブログ/web技術
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

画像素材サイト「写真AC」が超お得でおすすめです!

Adobe Animate CC(旧FLASH)が凄い!技術者にこそ是非!

ブログ記事数500突破!開設から2年3ヵ月のアクセス数変動を振り返ってみた!

エックスサーバーが凄すぎる!高速レスポンスを誇る高品質サーバー!

WordPressのGutenbergで秒速で設定済みブロックを呼び出す方法!

複数専門ブログと雑記ブログ、両方のいいとこ取りの形態/両立を技術的に実現してみました!
 
全テーマ共通記事一覧

ドメインオーソリティについて!本ブログがGoogleにめちゃくちゃ信頼されてる件!

最近、アクセスがどんどんと急増していっています。きっかけは7月末のポケモンGOで月間アクセスが1.8倍ぐらいになったのですが、そこからポケモンGOへのアクセスが衰えても、他のページのアクセスが上がっていっており、今では毎日2500~3000のアクセスを頂いている状況です。非常にありがたいですし、そんなにアクセス頂いている状況が信じられないぐらいです(笑)
本ブログのアクセス元のほとんどが、GoogleとYahooです。YahooはGoogleと同じランキングを表示するようになっているので、実質Google様からめちゃくちゃアクセスを頂いている状況ですね。というのも様々な分野で検索ランキング一位になっているからです。シューズはもちろん、心拍数や最大酸素摂取量など専門的なワードでも上位表示されています。
今回なぜそんなに評価されているかを少し調べたところ、、、意外なところで評価されているのがわかりました。「ドメインオーソリティ」という評価点です。
30e94e108e6ddb5561c65e7e84e2646f_s.jpg

続きを読む


月間アクセス5万PV突破記念!累計ページ別アクセスランキング!(1位~10位)

本ブログについて、2016年6月累計でやっと月間アクセス5万PVを突破
しました!あと1日6月は残っていますが、今日の朝の時点で達成しました!
3万アクセスを超えてから、この5万PVを目指していたので、
とても嬉しいです!
人によっては月間5万PVぐらいすぐに達成してしまう領域ですが、
自分は2年をかけてじっくりとアクセス数を増やしてきました。
色々と思うとこがあります!
次は大台の月間10万アクセスを目指して、頑張りたいと思います!
が、その前に今までの2年間の記事をふりかえっていきたいと思います!
とりあえず、今回はブログ内の累計ページ別アクセスランキングを
1位~10位まで紹介させて頂こうかと思います!

続きを読む


ブログ運営についての報告!JogNote、Garmin Connect等からブログでのラン報告にシフトして様々な良い事がありました!

ブログでラン記録するメリットとは??

6efa142d9a11c92b87401a148205dea5_s.jpg
自分は、2年前まではJogNote等のサービスでラン記録を管理していました。
しかし、なんとなく色んなことが書きたいと思い、独自のブログを作成して
管理することにしました。それによって、色んなメリットがありましたので、
今のブログの状況を振り返る意味でも、そのメリットをまとめてみます!

続きを読む


複数ブログ管理は難しい!本ブログを少しだけ雑多化します!(9割はラン/健康関連の話題のままですが)

ここ最近悩んでいたのは、複数ブログを運営するのは少し厳しいなあということです。
本来は、分野ごとに特化してブログをたてるべきなのですが、時間的やらいろんな意味で
厳しいです。
結論としては、1割程度だけラン/健康以外の話題もこのブログで記述していこうかなと
考えております。ほとんど影響ないですが、宣言だけさせておいて頂きます、、、

続きを読む


ブログ記事一覧で見やすいように改造中です!

今まで気づかなかったのですが、自分の記事は画像が多くて、
かなりの分量になることが多いです。
これについて、スマホ版で見られている方は記事タイトル一覧
から記事を選択されるのでいいと思うのですが、PC版では
トップページやカテゴリの記事ですべての記事の内容が一覧で
表示されていました><
これは記事が長い場合は、その記事だけでものすごく
スクロールしなければいけず、非常に見にくい状態でした。
ここを現在、改善中です!

続きを読む