wordpress/Adobe Animate CCなどweb技術やブログ運用に関する話をしていきます!検索エンジン最適化に関する実験に関する情報も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
web技術TOP WordPress アクセスアップ Adobe Animate CC 便利ソフト/サービス紹介 効率化
  1. ホーム
  2. 〇ブログ/web技術
  3. WordPress
  4. ブログエディタで大事なことは、「何でも表現できること」でなく「定型的なパターンをいかに効率的に入力できるか」だ!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

複数専門ブログと雑記ブログ、両方のいいとこ取りの形態/両立を技術的に実現してみました!

画像素材サイト「写真AC」が超お得でおすすめです!

[Adobe Animate CC使い方講座] まずはFlashからの変遷から解説!

ブログ記事数500突破!開設から2年3ヵ月のアクセス数変動を振り返ってみた!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

エックスサーバーが凄すぎる!高速レスポンスを誇る高品質サーバー!
 
全テーマ共通記事一覧

ブログエディタで大事なことは、「何でも表現できること」でなく「定型的なパターンをいかに効率的に入力できるか」だ!

最近、WordPressはGutenbergというエディタが標準となりました。Gutenbergは今までのエディタと違って、ものすごく表現豊かなエディタです。直感的に、何もHTMLやCSSを知らなくても、直感的にサイトデザインができるのです!!

しかし、、にも関わらず、Gutenbergエディタは不評です。それは、今までのエディタとは別物になり、あまりにも差が激しいというのも一因としてあるかと思います。しかし、、それ以上に「定型的なパターンが入力しにくい」というのが不評の原因にあると思います!

このあたりについて、「1000記事以上ブログを書いてきた経験」から少しだけ意見させて頂きます><

↓Gutenbergエディタ。色んなものが入力できるけど、使いにくいとの評判が。

経験談:1000記事以上書いてきましたが… 使っているタグ(パーツ)は20種類以下です!

自分はブログ記事を4年くらいで1000記事以上書いてきました。その中にはランニング関連など運動に関する記事だったり、はたまたWordPressカテゴリのように技術的な記事もあります。そういった色んな記事を書いてきた経験談を踏まえて話しますが、「実際にブログで使うタグなんて20種類以下」なんです。

「大見出し」「小見出し」「強調文」「画像」、、、色んなタグがありますが、実際使うのは20種類程度です。逆にいうと、それ以上使うのは良くないと思ってます。それは「見やすいページを心がけると、自然と少ないパターンに落ち着く」からです。

何よりもデザインの統一性が重要。100種類のデザインが入り混じったページなんて、誰も見たくない!

見やすいサイトはシンプルです。大見出し、小見出しのデザインが決まっていて、一目見れば文章の構造がわかるようになっています。画像の挿入の仕方も定型的であり、安心感のあるデザインになっています。少ないパターンのデザインを使い回すからこそ、ブログの文章構造がわかりやすくなり、読みやすくなるんです。

これが、何百種類も日によって見出しのデザインが変わったとしたら、、、見にくくて仕方ないですよね。どっちが大見出しで、どっちが小見出しなのかも判断つきにくくなるはず。それじゃダメですよね。

↓本サイトも、大見出し(h2要素)と小見出し(h3要素)をコチラのデザインに統一して、文章を作ってます。

 
 

何でも表現できるエディタは、魅力的に見えるけど…だからといって使いやすいかは分からない!

ホームページを作るWebサービスとしてWixとかJimdoとかがあります。これらは、結構どんなデザインでも簡単に表現できます。特にWIXはオシャレにデザインできるから、すごく魅力的に感じます。

↓WIXなら、こんな感じでオシャレにデザインが可能です!

 
でも、実際にブログを運用するときは、上記の通りに定型的なデザインを使うのが99%を占めています。そして、「表現力が高いこと」と「定型的なパターンを高速に入力できること」は全く関係ない事柄です。表現力よりも、むしろ定型的な文章が入力しやすいかを重視して見るべきなんです。

何でもかんでも表現できても、使いみちがないですからね。それよりも一つの定型的なことが如何に高速に表現できるかがブログとしては重要です。

地味でも「定型的なパターンが最高速で入力できる」テキストエディタこそ最強、、(個人的意見)

こういった観点から見ると、むしろ表現力が高いヴィジュアル的なエディタよりも、地味でも高速に入力できるエディタこそ最強だと思うのです。。。

特に自分はヴィジュアルエディタを使わずに、テキストエディタだけで記事を作るのが最強だと思ってます。正直、定型的なデザインであれば、いちいちヴィジュアル的にリアルタイムに見る必要はないからです。だいたい、デザインの想像がつくから。テキストエディタで効率的に文章やタグを打って、最後に少しヴィジュアル的に確認して。完了。それが1番速いと思ってます!

↓普段こんな感じでほぼテキストでブログを打っています

 

Gutenbergの魅力はわかるけど、、、定型的な入力でも最強であって欲しい!

このような考察をしていくと、Gutenbergの評判が良くないのはわかりますよね。表現力が豊かでも、定型的なパターンの入力がしにくいエディタとなっているんです。派手さはあるけど、実運用性にかけているように見えるのです。

でも、Gutenbergエディタもできたばかり・・・。きっと今後は使いやすい皆に愛されるエディタになってくれるはず!そのためには、定型的なデザインパターンを高速に入力できる方法を備えるのが必須なはずです。今後そのような理想的なエディタになっていくことを、期待しています><

⇒使いにくいGutenbergでも、定型的なブロックを秒速で入力できる手法を構築しました!コチラでその補助プログラム公開中!ぜひ使ってみて下さい!
↓こんな感じで入力できます!


⇒「WordPress」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ

↓WordPressでブログ始めるならエックスサーバーがおススメ!




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *