wordpress/Adobe Animate CCなどweb技術やブログ運用に関する話をしていきます!検索エンジン最適化に関する実験に関する情報も!
⇒ 本ブログの詳細/連絡先はコチラ!
web技術TOP WordPress アクセスアップ Adobe Animate CC 便利ソフト/サービス紹介 効率化
  1. ホーム
  2. 〇ブログ/web技術
  3. [aTimeLogger] スマホで生活/作業時間管理すれば、人生の時間の価値があげられます!
■注目記事一覧

高校数学 教科書用シミュレーターの制作に携わりました!!

デジハリのAdobe講座がやばすぎる!Adobe Creative Cloudが45%オフで購入可!

[Adobe Animate CC使い方講座] まずはFlashからの変遷から解説!

WordPressのGutenbergで秒速で設定済みブロックを呼び出す方法!

ブログ記事数500突破!開設から2年3ヵ月のアクセス数変動を振り返ってみた!

画像素材サイト「写真AC」が超お得でおすすめです!

複数専門ブログと雑記ブログ、両方のいいとこ取りの形態/両立を技術的に実現してみました!
 
全テーマ共通記事一覧

[aTimeLogger] スマホで生活/作業時間管理すれば、人生の時間の価値があげられます!

なんとなく人生の時間を使っていませんか。「お金」と同様に、「時間」もちゃんと管理してみましょう!

 皆様は1日の時間をどのように使っているか、どのぐらいどの作業に費やしているのかを把握していますか。何時間寝て、何時間食事に使い、何時間移動に費やして、何時間ぐらいネットに費やしているかなど。明確に把握している人はあまりいないと思いますし、何よりそれを見える化して管理している人は少ないと思います。

 でも、生活/作業時間が見える化しないと、時間をどれぐらいどこに使っているかわからないため、「時間の使い方」に関する反省ができません。そうすると、やっぱり無駄な時間を使ってしまうんですよね。

 お金に関しては、「家計簿」をつけたりしますよね。その家計簿をつけると、つけなかったときよりもどこにお金がいっているのかが明確になり、節約しやすくなります。でも「時間」に関して、同じことをしている人は少ないと思います。でも「時は金なり」というように、「時間」はお金と同等、それ以上の価値を持っています。だとしたら、「お金に関する家計簿」よりも「時間に関する生活/作業時間管理」のほうが実は重要なんじゃないでしょうか。

 ということおで、今回は自分がどうやって生活/作業時間を記録管理しているかを参考のために、紹介します!キーポイントはとにかく「生活/作業時間を記録する習慣化すること」です!

普通にやると習慣化できない。どのアプリを使うか、どのように記録していくが重要。

 この生活/作業時間管理ですが、そのやり方が重要です。なぜなら、殆どの人はその重要性がわかっても、それが習慣化できないからです。なぜ習慣化できないかというと「忘れてしまうから」「記録に負担がかかるから」です。

 やっぱり、記録に負担がかかるとどうしても自然に記録をとらなくなっていきます。そして、ある時に記録することを忘れてしまったときに、それがきっかけで「まあいいか」となり、自然と記録をとらなくなっていきます。ですので、どのような記録方法をとるかがすごく重要です。現代では、とにかく常に持ち歩く「スマホ」を使って管理するというのが大前提になると思います。

aTimeLoggerなら、androidならホーム画面のウィジェットで時間管理ができちゃいます!

 スマホで時間管理をするときにたくさんのアプリがあります。しかし、どのアプリを選ぶかが重要です。アプリにより「作業をグループ化して管理できるか」「作業をワンボタンで切り替えられるか」「記録した作業を円グラフでわかりやすく表示できるか」などが違ってきます。とにかく1作業を記録するのに、何個も入力が必要であったり、タッチ操作が必要になると、絶対に記録をやめてしまいます。これは「時間の価値をとにかく高めたい!」といった意識の強い自分でもそうだったんですから、皆そうなると思います。とにかく簡単に記録できることが重要です。

 で、自分が10個以上のアプリを使って選んだのがこの「aTimeLogger」というアプリです。詳しくは説明しませんが、このアプリはワンタッチで作業を記録することができます。androidであれば、ホーム画面にウィジェットを置くことができ、そのウィジェット内の作業アイコンを選択するだけで、簡単に作業時間を記録することができます。そのアイコンをクリックすると、「現在の作業を終えて、選択したアイコンの作業にうつった」ことが記録できるわけです。

 そして、重要なのが下のスクリーンショットのように、ホーム画面のウィジェット内で、現在の作業時間が秒単位で表示できることです。これが重要です。このように現在の作業時間をホーム画面で秒単位で見られることにより、現在の作業時間を常に見られるようになり、作業時間に対しての意識が働きやすくなります。

このように、「ワンクリックですぐに記録できるようにする」「常に見える位置に作業時間を表示することで、作業時間に対する意識しやすくする」ことにより、生活/作業時間を記録することが習慣化しやすくなります。

[自分のホーム画面。左下がaTimeLoggerのウィジェットです。各作業のアイコンをタップするだけで作業記録ができます!]

「作業中に作業時間が必ず目に入る所に置く」が推奨!自分はPCの隣で常時表示してます!

 普通にやると習慣化できないので、とにかく忘れない位置で、作業しながら常に現在の作業時間が見られるようにすることが重要です。自分は下の写真のように作業するPCの隣に、常に目に入るようにスタンドで立てておいています。こうしていたら、作業時間がすぐにわかりますよね。さらに、すぐ横にあるので意識してしまいます。こうじゃなく、スマホをポケットに入れたたまにしたり、机に置いたりすると忘れてしまうのです。

 これにより、「忘れない」「作業中にその作業時間を意識することで、速く終わらそうという意識が働く」「宣言した通りに時間を使おうとするため、作業に集中しやすくなる」というメリットがあらわれます!「現在の休憩時間でこんなに時間を使ってしまっている」「この作業こんなに時間がかかっているんだ」「この作業は必ず1時間以内に終わるよう頑張る!」といったような意識が働きやすくなるんです。こうなると、作業時間を見ること、記録することに快感を覚え始めますので、習慣化しやすいです。

生活/作業時間が見える化すると、PDCAが回しやすくなる!

 このような形で生活/作業時間を記録していくと、作業時間に対して反省することができます。今までなんとなく使っていた時間が、明確な数字で見えるので、お金と同じように、「無駄使いしていないか」の反省ができるんです。

 もちろんaTimeLoggerを使うと、1日24時間どれぐらいの割合作業をしていたかなどが明確に円グラフで見ることができます。こう見ると、無駄な作業をしている時間が長いな…とかそういうことがわかってきます。なんとなく過ごしていた時間の見える化ですね!

 自分もブログの記事作成などに「これぐらい時間かかっているかな」ということがなんとなくはわかっていましたが、明確な数字はわかっていませんでした。それをこのソフトで常に記録することで、「このタイプの記事はこれぐらいかかるんだ」ということがわかってきますので、時間の費用対効果(どれぐらいの時間を使って書いて、実際アクセスはどのぐらい得られたか)を数値化できます。これにより、どんな記事を書くかという判断のPDCAにまでつながります。いいことですよね。

まとめ:作業時間記録を習慣化して、人生の時間の価値をあげよう!

 最後にまとめです。自分はaTimeLoggerというアプリを使うことにより、作業時間記録の習慣化ができました。それによって、今までなんとなく使っていた生活/作業時間が見える化し、時間を有効に活用しようという意識が働くようになりました。時間が見える化することにより、「こんなところにこんなに時間を使ってしまった…」ということが明白になり、時間の使い方の反省(PDCA)ができるようになります。

 作業時間記録というのは、下手なやり方をすると超面倒ですし、忘れて習慣化できず、すぐにやめてしまう傾向にあります。しかし、「常に見えるところに置く」といったような工夫をすれば、習慣化はできます!そして一度習慣化すると、それが癖になり、負担なく作業時間記録、時間に関する反省ができるようになります!

人生の時間の価値を上げるためにも、生活/作業時間を何のアプリでも良いので記録するようにすることを、オススメします!


⇒「〇ブログ/web技術」カテゴリ記事一覧

その他関連カテゴリ




お気軽にコメントお願いします!

Your email address will not be published. Required fields are marked *