必要栄養素計算のための入力項目
下記項目を全て入力して、設定ボタンを押してください。
* 一度設定すれば、ブラウザに記憶するため、以後設定不要です。
年齢:
才
* 0才の場合はコチラも入力要⇒ 生後
ヵ月
性別:
男
女
女性区分:
非妊娠/月経有
非妊娠/月経無
妊婦初期
妊婦中期
妊婦後期
授乳期
女性のみ選択必須、一般女性なら'非妊娠/月経有'のままでOKです。
活動レベル区分:
レベル1
レベル2
レベル3
* 下記の選択肢から自分の普段の行動に合う活動レベルを選んでください!
レベル1
:
生活の大部分が座位で、静的な活動が中心の場合
レベル2
:
座位中心の仕事だが、職場内での移動や立位での作業・接客等、あるいは通勤・買物・家事、軽いスポーツ等のいずれかを含む場合
レベル3
:
移動や立位の多い仕事への従事者。あるいは、スポーツなど余暇における活発な運動習慣をもっている場合
必要栄養素基準一覧(1日あたり)
上記の設定から計算した、各項目/栄養素の推奨値/1日あたりに必要な量などは下記のとおりです。なお、各項目の意味は下記のとおりです。詳細は厚生労働省の「
日本人の食事摂取基準
」を参照して下さい。
推定平均必要量
:
50%程度の人が摂取不足にならない量(平均必要量)
推奨量(目安)
:
ほとんどの人が摂取不足にならない量
耐容上限量
:
過剰摂取による健康障害を回避するための上限量
目標量(下限)
:
生活習慣病予防のために最低限摂取すべき量(推奨量よりやや上)
目標量(上限)
:
生活習慣病予防のために制限すべき量
項目
推定平
均必要
量
推奨量
(目安)
耐容上
限量
目標量
(下限)
目標量
(上限)